思春期は態度が豹変? | 繊細な子・病気の子を持つママへ 1人の人として成長してもらうために

繊細な子・病気の子を持つママへ 1人の人として成長してもらうために

私の2人の子供。娘は小学6年の時、突然1型糖尿病を発症。繊細な一面をもっている個性ある2人のママです。
まわりと違っても良い子育てを楽しく、可笑しく、日頃感じている想いも日記のようにサラサラっと書いてます。
子育てママの心を軽くする星よみモニターも募集中!

思春期の子どもの暴言がどの家庭でも少なからずあります。

 

 

 

態度が豹変することも

 

 

 

この思春期の時期は、男性ホルモン、女性ホルモンの分泌により

 

 

 

大人の身体へ移行

 

 

 

精神面でもそのようなことがおこります。

 

 

 

親から自立したい、けど甘えたい

 

 

 

その行ったり来たりを繰り返し、成長していく。

 

 

 

親との距離感をどうしたらよいのかがわからず、

 

 

 

今までの家庭環境から、すこしずつ外へ出ていくこと

 

 

 

人間関係も複雑になる時期

 

 

 

子どもたちにどう接していくのか?

 

 

 

考えさせられる時期でもありますね