手っとり早くクローゼットを美しく見せるハンガーテクニック | 【盛岡】クローゼットのお悩み≪ファッション・片づけ≫解決

【盛岡】クローゼットのお悩み≪ファッション・片づけ≫解決

クローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。
クローゼットのお悩み、ファッション・片づけを解決して得られる時間の余裕は、金銭的・精神的余裕ももたらします。

ファッション・片づけの「?」(悩み)を、「!」(自信)に変える

 岩手・盛岡近郊のクローゼットオーガナイザー®岩舘さゆりです。 

お問い合わせはこちらポチラブレター 

 

 

 昨日は1年で昼が最も長い夏至でしたが、

 雨雨でそんなことを感じることもできず、

夜になってしまいましたお月様

 

 

 さて、雨降りで家の中にいることが多くなりそうなら、 

クローゼットの中でも整えてみましょうかウインク

手っとり早く美しく見せる、3つのポイントがありますよ音譜

 

 

1、ハンガーを揃える

クリーニング屋さんの針金タイプだろうが、

プラスチックだろうが、 同じもので揃えるとまとまります。  

 

 

2、色ごとに並べる 

同系色ごとに服を並べると美しく見えます。

 自分が何色をどのくらい所有しているのかも、 

把握しやすくなります。 

ハンガーに吊るす場合だけでなく、

 畳んでしまう場合も同じです。   

 

 

3、丈を揃える 

丈がバラバラのまま吊るすよりは、

 同じ丈、アイテムでまとめるとより美しく見えます。

 吊るした下の空間もデコボコがなくなり、使いやすくなります。

 

 

 

 因みに、私はこちらのハンガーを使用中です。

   

出典元:http://item.rakuten.co.jp/tamatoshi/4251620-10/   

 

 

 

肩のところがコーティングされているので、 服が滑って落ちることがありません。   

でも、スルッと外せないことが かえってストレス雷に感じる方もいらっしゃるでしょう。  

 

 

 フックが回転することも購入のポイントになりました。 

これも、固定されている方がお好みの場合もありますね。  

 

 

 ハンガーにもいろいろあるので、 

ご自身の性格や用途に合ったものを吟味して選んでくださいね。   

 

 

それから、最初にハンガーを大量に購入するのではなく、 

手持ちの服を見直し、減らしてからにしましょう! 

あとで、ハンガーが余ったびっくりと言うことがないように!!    

 

 

 

 

【パーソナルコーディネート診断】 アナタの骨格ラインはどのタイプ? 

  詳細>> 今ならお得なキャンペーン中♪ 

 

盛岡【片づけカフェ】 午前10時30分~11時30分  6月26日(月) 

残席6名 1名 詳細はコチラ >>> 盛岡・片づけカフェ 

 

雫石【片づけカフェ】 午前10時~11時  7月15日(土) 

残席4名 詳細はコチラ >>> 雫石・片づけカフェ  

 

花巻【片づけカフェ】AsMama地域交流会 午前10時30分~12時  7月16日(日) 

詳細はコチラ >>> 花巻・片づけカフェ