毎日寒いですね^^

 


この季節は乾燥に悩まされる方も多いです。

唇が荒れていたり、ホッペが白く粉を吹いたようになってはいませんか?
女性的には魅力も半減してしまいます。

 

 

私は以前は毎年乾燥に悩まされていましたが、ここ2年くらいは全く乾燥しなくなりました^^

冬のお風呂上がりでローションなど付けずにフラフラしていても全くへっちゃらです♬

今日は気をつけるべき乾燥対策をお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

その1

しっかり水分補給をする!

 

なるべく温かい飲み物をこまめに一口づつ飲むようにする。
ぐびぐびっと一度に沢山飲むと、

上手く体内に吸収されませんので

一口づつがポイントです。

 

肌の水分は内側からしか湧き上がってきません。
質の良いお茶、ルイボスティーや三年番茶などの

カフェインの少ない良質な水分を摂りましょう。

 

カフェインの入ったものは利尿作用がありますが、

その分常飲すると、逆に体内は水分不足になります。

 

 

 

 

その2

お風呂ではややぬるめのお湯で天然の入浴剤を。

 

バスタブに入る時、冬は熱めのお湯に浸かりたい方も多いかとは思いますが

お湯の温度が高くなればなるほど

上がった時に全身の乾燥が進みます。

乾燥を防ぐためにゴシゴシ洗ったりするのは控え

手のひらで優しく洗うようにします。

 

また、保湿効果の高い天然の入浴剤もオススメです。

 

 

 

 

■アロマオイル

 

5滴ほどをバスタブに入れます。

良い香りで肌の質感だけでなく気持ちもリラックスモードに。

 

ラベンダー:肌の炎症を和らげ、乾燥、かゆみを和らげる効果

ローズ:保湿効果、乾燥を防ぎ、かゆみを抑える効果

サンダルウッド:保湿効果、肌のキメを整え、炎症を抑える効果

 

 

 

 

■バスソルトや塩を入れる

 

塩は発汗効果があるため、デトックスや保温効果に優れます。

マグマソルトのマグマ風呂なら更に水道水の塩素も還元、

水素を発生させるので美肌効果やアンチエイジングにも効果的。

美肌効果、
有害重金属のデトックス効果
アトピー改善
皮脂腺からの汗を出せる
冷え性を改善させたい
代謝アップ効果による美肌効果、保湿効果

湯冷めしにくい

デトックス効果、

毛穴が綺麗になる

腰痛、肩こり、むくみ解消効果などなど

 

 

マグマ風呂はこちらhttps://cyoubijin.theshop.jp/items/3629892

 

 

■日本酒風呂

 

日本酒をグラス1杯ほど入れます。

体を温める効果抜群!その他

 

保湿効果

美白効果

新陳代謝の促進による肌ツルツル効果

血行促進によるくすみ解消

発汗によるデトックスでの肌あれ解消効果など

 

 

 

■米ぬか風呂

 

食べてもパックしてもとにかく万能に使えるアイテムの米ぬか

保湿効果や肌がつるつるになるのを実感できます。

米ぬかをだしパックに入れ、お風呂の中でゆっくり揉みます。

すると、米ぬかの成分が溶け出し、乳白色の肌に優しいお湯に!

刺激が少なく、肌がとてもしっとりするため

敏感肌の方やアトピーさん、赤ちゃんにもオススメです。

 

美白効果、肌荒れ、保湿、肌のキメを整えるなどの美肌効果

 

 

 

 

■重曹風呂

 

重曹をバスタブに大さじ1杯ほど入れます。

 

血行促進作用

汚れを落とす、毛穴の黒ずみ解消

湯冷めしにくい

体臭が気になる方は匂いを抑制する効果も

また、お風呂が汚れにくくなるというメリットも。

 

 

 

お風呂から上がったら、バスタオルで体を拭くときも

ゴシゴシ拭くのではなく、水滴を吸わせるように

ポンポンとバスタオルを体に当てていくようにすると

更に乾燥は抑えられますよ^^

 

 

 

長くなってきたので

続きはまた明日お話しいたしますね。

 

 

 

 

 

ではまた!

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ーファスティング(断食)と2度とリバウンドしないヒントがたっぷりの365日無料メール講座はこちらからご登録できます。ー

 

http://sambista2006.wixsite.com/advertising-and-m-jp/l-p

 

今なら断食指導士が送る

『基本の半日ファスティング、安全な週末ファスティングの方法』E-BOOKを先着200名様限定でプレゼント!

今すぐご登録くださいませ^^

 

 


 ーセミナーレッスン情報ー
 

 

■腸美人の菌活料理レッスン開催NEW!

 

食べること=栄養素を体に取り込むことですが、現代では同時に
食べること=毒素も入れているのです。

 

腸美人のための菌活料理レッスンでは
まず、食材から農薬や有害物質の除毒法を学べる!

腸内細菌を整え、体はもちろん健康的に!
いつの間にかダイエットにも成功。
内面から輝くお肌を手に入れ、
やる気もアップ!
あの人はいつも笑顔で幸せそう!
なんて言われるようになる料理法が学べます。

★最新の日程と詳しい内容はこちら

http://sambista2006.wixsite.com/advertising-and-m-jp/blank-2

 

 


Beauty Fasting beau*nature
ボー*ナチュール
HP:http://sambista2006.wixsite.com/advertising-and-m-jp 


ファスティング(断食)と2度とリバウンドしない食事法
 
うる肌・腸美人ナビゲーター
高橋小百合
 
image