苦手な色が見せてくれたもの | 彩 遊 楽 〜 彩に遊んで、ときを楽しむ 〜

彩 遊 楽 〜 彩に遊んで、ときを楽しむ 〜

言葉にならない想いや心の響きを色彩を通して表現してゆきます

心のままに色遊び。

昨日は半年かけてゆっくりと受講してくださった方との最終日。

今までのことをもとに、瞬間、瞬間、必要と感じたことを重ねていく描き方をしていきました。

 

 

七変化

 

 

枯木星

 

 

山霞

 

 

一枚目:七変化

講座では思っていたように色が現れず、どうしようか、ということになったのですが

講座後にさらにご自身で手を加えてこの作品ができあがりました。

 

「自分で感じて、自分で選んで、自分で創造する」

それはこの講座の一つの指針ではあるのですが、講座をしていると

そこがなかなかそこが難しいのかなと気付かされることが多くあります。

それは自分の判断に自信が持てなかったり、失敗することを恐れたり・・・。

「正しくある」ことに意識が置かれてしまうことがひとつの要因かなと思ったりします。

それは社会からそう求められてきた、ということのようにも感じます。

 

この半年の間、彼女は私の言葉を素直に受け取ってくださって、その枠を超えていきました。

この作品はその現れのような気もします。

 

 

二枚目:枯木星

始まりは、描く時にあまり使っていないと思う色をお聞きしたところから。

その色は「赤」。

いつも優しい色使いをされるので「赤」は少し強く感じられるのかもしれませんね。

そこで赤からスタートしてそれにさらに「黒」を加えていきました。

なかなかインパクトのある組み合わせ、ご自身ではまずやらないだろうという色使い。

 

描き進めていく中で「ああ、こんな自分もあるんですね」という声が。

苦手だと思っていたけど、描いてみたら悪くない。

むしろ今、新しい自分と出会ったようでドキドキすると。

 

さらにいくつかの色を加えながら、終わってみれば彼女らしい優しさと落ち着きが

溢れる作品になったように感じます。

苦手と思っているものでも自分が心地よく感じるものへ変換させられる力が

私たちの中にはあります。

そしてそれが創造のタネになることも。

 

終わってみれば

「今日の作品の中でこれが一番好きです。」

と顔を輝かせていらっしゃいました。

 

 

三枚目:山霞

黒も使わない色、という言葉があったので、三枚目は「黒」からスタート。

色数はあまり使わず黒を主体にそこに色を添える感じで。

こちらも講座終了時点では色とそれが醸し出す雰囲気のようなものだけで

「形」はなかったのですが、こに木々が添えられ山の景色が現れました。

それこそが彼女の持ち味だと感じているところですが、具体的な形はなくても

空や海、木々や花々など自然の風景が「見えてくる」作品へと変化していきます。

 

同じ手法を使っても、現れてくるものはひとりひとり違います。

その違いこそが「らしさ」なんだと思いますが

それは探さなくても、いつでも現れているものです。

 

 

 

 

一緒に描いた私の作品

 

 

この半年間、毎回終了後におさらいも数多くしてくださり情熱を持って取り組んでくださいました。私がお伝えした手法が思いもかけない作品になって手元に届くことが楽しみでもあり、

またそこから刺激を受けて私自身もいくつか新しいトライをして自分の引き出しも増えていったように感じています。

 

互いに学び合う。

 

それもまた「心のままに色遊び」の指針の一つです。

互いの違いの中から「わたしらしくあること」を見出し

より自由に軽やかな心持で物事に取り組むきっかけとなれば嬉しく思います。

 


 

【講座を終えての感想】

半年程前に 桑原先生のHPに出逢い、水彩の色のにじみの美しさに心惹かれて即受講を決めました。

3週間に1回というゆっくりとしたペースで学ばせていただきましたが、先生の分かりやすく具体的なご指導、そして創作意欲を引き出してくださる言葉がけに支えられ、半年間とても楽しく学ぶことができました。

 

 レッスンでは水彩の柔らかな色合いに癒されながら沢山の技法を学ぶことができ、表現の幅が大きく拡がりました。中でも 講座の途中で先生にご提案いただいた「色彩日記」は、私にとって自身の個性を表現できる宝物のような存在になりました。

「この風景をみた感動をこんな色や技法で表現してみたいな」と 考えながら散歩をするのが 今では毎日の楽しみのひとつです。

 

 また、おさらい作品を見ていただく度にこまめなフィードバックを頂き、先生の造詣の深さや引き出しの多さから 自身の探究意欲がとても高まりました。

講座は今日で終わりましたが やりたいことや試してみたいことが 次々にあふれてきています(笑)

 

当初は「お手本の色遊び」から離れた作品になることを気にしていた私でしたが、先生がいつも私固有の表現を肯定し、温かく励ましてくださったおかげで「私はこれでよいのだ」と思えるようになれたことも大きな変化です。

 

これからも 色を味わい楽しみながら、自分らしいアートを追究していきたいです。

半年間 ありがとうございました。

 

 

 

 

水に委ねて思いのままに色と遊ぶひととき。

作品を作ることが目的ではなく

色彩を通してご自身の可能性と出会っていく時間です。

絵心や描いた経験は必要ありません。

 

 

◉体と心を整える気功レッスン

(浜松)6月13日、27日、7月4日、25日(木曜日)

    10時〜12時     

(袋井)6月21日、7月5日、19日(金曜日)

    10時〜11時半 

 

 

Instagramアカウント

心のままに「色遊び」 

 @sayura_iroasobi

 

彩遊和紙、パステル作品  

 @sayuraironomahou

 

POWER CHARM®︎    

@sayura_powercharm