お久しぶりです

インフルエンザになっておりましたAnnaです

(まだ少し調子悪いです…
)

今日は私の瀕死状態での年パス購入をレポしていこうと思います
←

昨日が私の3月最後の休みだったので、作りに行きました
!

しかし昨日は、まだインフルになってから4日目…
(解熱してからは2日経っているのでご安心を✨)

熱こそないもののかなりフラフラしており、2時間も掛けて行くか悩んだのですが、7000円の値上がりは痛い…ということで、行く決心をしました❗️
…というか、聞いてください( ; ; )
本当は昨日等の休みを利用して、母をディズニー旅行に連れて行き、その際に年パスを作る予定でした

体調を崩さないように気をつけていたのですが、会社に「インフルになったけど熱は下がったし、もう大丈夫」という人が出社…。聞けば発熱してからまだ3日しか経っていないそう…。
嫌な予感がするなーと思ってましたが、やはり元々体が弱い私は感染してしまいました

結局旅行もホテルもキャンセルし、母をがっかりさせてしまい、心苦しいです

話が逸れましたね💦
私のイメージでは…昼頃着いて年パスを作成→ランドにイン→ランドで食事→軽くイースター気分を味わって帰る でした

さてさてチケットセンターへ向かい、年パスを作成しようとしたところ…
2時間待ち

それも「チケットを買うまで」で。
倒れる…。
あかん…。
ご飯食べよ…。
しかし食事処もフードコートも全て満員&長蛇の列…

食欲もそんなに無いのですが、薬を飲まなくてはと、アッサリ系を求めてナナズグリーンティーへ

ここでもご飯にありつけるまでに30分は掛かりましたね

ツイッターを見てると、イクスピアリのチケットセンターより、ディズニーランドのイーストゲートの方が空いてそう…

微かな希望を握りしめ、ランドへ向かいました

(ところで、ツイッターのリアルタイムを見て思ったのですが、ランドを「陸」、シーを「海」という呼び方が結構メジャーなんですね…?)
入場制限が掛かっているランドへ。
そしてイーストゲートに並びました。
結果から言うと…
こっちも2時間待ちました

あの人数で2時間掛かったならば…
チケットセンターは4時間位掛かるのでは…?
チケットセンターはピアリの外まで並んでましたからね

イーストゲートはずっと外なので、だんだん寒くなっていきました…
写真を撮る頃には風で髪はバサバサ・トイレに行きたいし、待ちすぎて顔が青ざめてました
笑

何より前日までインフルで寝てたので顔の浮腫みが酷かったです…

でもでも、欲しかったデザインの年パスがゲット出来ました


うさぎさんがいっぱいで混み混み

疲れたけれど、無事に年パスが作れてよかったです

ちなみに、母とディズニー旅行に行こうとしていたと書きましたが、
私の母は年パスが無いため、普通に2デーパスを買っていました…。
そう、こちらも4月以降の日付指定に変更するならば、値上げした分の料金を払わなければなりません。
その事実を思い出し、地元のディズニーストアに行ったところ…
こちらも1時間待ちでした

あぁ…
ご利用は計画的に…
以上、皆さんもインフルと値上げ前の年パスの購入にはご注意ください
笑

私にしては長文なブログになりました!
最後までご覧いただきありがとうございました
