音程を合わせるのは重要ではございますが

それだけでは聴いている人には何も伝わりません

歌詞を理解して演じるように歌ってみてくださいませ(―。―)


人を愛するとドキドキしますよね(―。―)


ドキドキ感をどう歌で表現しますか?


綺麗に歌われてもその曲のイメージより声質ばかりに気を囚われすぎて歌詞の大切なところが表現出来ないと思うのです


ドキドキすると声が震えてきます

告白したいけれど、出来なくて苦しい感情

どうしたら出ますか?


歌を聴いてもらうのはメッセージを伝える事と同じでございます


綺麗な声だから良いじゃないか?とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが

その通りなのですが


何か勿体ない気がします

コミュニケーションが薄れてきている日本人


歌くらいは感情を入れてほしいと思う訳でございます


綺麗な声だけなら機械音で十分でございます


人間は感情が出せる生き物でございます


勿体ないと思うのです


さゆねこの独り言だと思って聞いていただけたら幸いでございます