空も風も最高に気持ちいい一日です晴れ


 今朝はまた 圭君応援のため3時半起床~~

 昨日は 名古屋にお出かけしてーー大阪在住の伯父さん夫婦と娘さんが来たので

 9時に帰って そのまま夕食に合流~~久しぶりにいとこも夫婦もいて総勢10名で

 顔をそろえましたーー2年ぶりかな~


 なので、、、試合(ほんと残念ですが僅差で負けちゃいましたが、確実にNO1に

 近づいてる感があります)を見終えて寝て起きたら10時でした(笑)



 さて、、、昨日は1年前から名古屋市某区吹奏楽団に入団して月2回の練習に

 楽しそうに参加している旦那さんのため、私は リハのある夫に

 遅れて 2時からの第1回定期演奏会に 行ってきました


 JR駅から市バスで20分ほどかかりましたーー何十年振りだろ・・・市バスバス

 学生時代は バイトや遊びに良く利用してたものですー

 我が家からは1時間半ーー夫はいつも駅まで後輩君がピックアップしてくれるから

 楽ちんですけどね(笑)




 

このホールで直接練習できて 指揮者もプロなんですよね

とても団員には環境もよく 有りがたいと言っています

お客さんの殆どはかなりのお年頃ですが(笑) 会場はほぼ満員でした




 夫は右端の最前列、あまり前で観ないように(笑)言われたので中央左席に

 着席ーニコニコ


 1年間でこれだけの曲を完成するって なかなかですー

 途中立ってソロでの演奏も混じっていて 皆さん(30代から70代)お年頃なので(笑)

 ゆっくりペースに和やかに進行します

 

 合間に指揮者さんのユーモアのあるMCも交え 本当に温かで一生懸命さが

 ビンビン伝わる素晴らしい演奏会だったと思いますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


 実は客席から旦那さんの演奏する姿を見るのは初めてで 新鮮だったんです

 オケ時代は 舞台袖から憧れのまなざしで観てて(笑)

 本当は 指揮者だった先輩がお目当てだったかも(笑) かっこよかったなぁ~

 もちろん旦那さんもねf^_^;


 徳に 「津軽海峡冬景色」が こぶしが効いて(笑)最高でした

 なんかね、、、徳ちゃんをステージで観るとは全然違うんだけど

 心の奥がじぃーーんとするそんな演奏会で日々練習にも熱が入ってっく

 夫の気持ちがよーく分かって 私も凄く嬉しかったのがまた新鮮でね音譜



 それから お疲れさん会の夫を残して 栄から名駅へ~~

 お決まりの あんかけスパをいただきーーほんまにこれ大好きо(ж>▽<)y ☆ 



 最近オープンした 名古屋ビルヂングへ~~

 ウインドウショッピングしながら ぶらぶらーー結局 お馴染みの高島屋の

 地下食材を買い 家路へと~~





 そして、、、今日は温泉で リラックス温泉

 番号はもちろん↴




露天風呂から 見下ろすこの絶景ー緑が綺麗すぎ新緑



余談だけどーー

他のブロガーさんにも有りましたけどーー川口2日目外れた私は 先行発売、

一般発売と挑戦も当たる筈もなく・・・いったいどういう仕組みなっているんでしょうかー