翔クン、一万字インタビュー | 旧・備忘録@sayurina.2004/08~2013/09

旧・備忘録@sayurina.2004/08~2013/09

( 当ブログは、2013年9月19日終了、新ブログへ引越しました )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元少女漫画家・SAYURINAの備忘録。
※イラスト&漫画の無断転載・複写はご遠慮ください。
- since 2004.08.20




MORE、購入。


立ち読みで翔クン記事、一気に一万字を読み終え、

記念に購入した。

5年後、10年後、翔クンの言葉がどこまで実証されているか、

もしくは変化したか、比較したいと思い(←なんなんでしょ?)


翔クンの感じ方、考えてることは共感&理解できることばかりで。

わかりやすく、合理的で理路整然としてる感じ? 好きです。(・∀・)


一年半前くらいに大野智の一万字インタビューを読んだときも

共感&理解できたのだが。


不思議よね。

翔クンは自分と大野はタイプが違うと話していたが、

そのタイプの違う、智と翔クンにそれぞれ共感している私。( ̄ー ̄;


・・・・・・・・

翔クンインタビューの中で、印象に残ったのは「人目を気にしなくなった」

とかの話。

以前は外で声かけられると愛想を振りまいていたようだが、最近は

しなくなったとか。・・・・それでいいと思う。

プライベートは普通の人と一緒。

そこでまで愛想振りまいて営業スマイルしなくていい。


誤解されることも、いちいち気にしなくなったようで。

神経図太くならないと、あの業界では生き残れないよ。

・・・・誤解なら、いつか解けるはず。