こんにちは。
ワークライフスタイリストの亜希ですピンク薔薇
自己紹介はこちらからドキドキ

 

宮本佳実さんの大阪での出版記念セミナー。

スタッフで参加しましたが、講演も一部を除いて聞かせていただくことができました。

 
講演の中で、佳実さん自身がこれまで人生の中でモンモンしていた時のことをお話ししてくださいました。
モンモン期って一度ではなくて、モンモンして抜けて、モンモンして抜けての繰り返しだったそうです。
人生のモンモン期って、次のステージに行く前の、階段の踊り場のようなもの。
つまり「次のステージがありますよ」というサインなんですって。
 
モンモンしている時って、モンモンすることが悪いことって考えちゃいませんか?
 
でも、モンモンすることは人生にあって当たり前。
人が成長し続ける限り、モンモンする時はやってくるのだと思います。
ただ、そこにずっといたままでは苦しいし、次のステージに行くことができないので、どうやったら抜け出せるかを考えていく必要があるんですね。
 
今回のセミナーで特に印象に残った佳実さんの言葉は「今、楽しいことやっちゃおう」ということ。
理想の未来予想と、現実にギャップがある時に、私はもっと頑張らなきゃとか、努力が足りてないとか思いがち。
もちろんエネルギーはたくさん出した方がいいし、行動することは必要。
でも、それ以上に、将来とかではなく、今をめいっぱい楽しむことって大切ですよね。
 
やっぱり今を楽しんでいないと、楽しいことは引き寄せられないと思うのです。
 
そう考えると、私、最近は結構やりたいことやってるんですよね。
前は、ママだからこういうことやっちゃダメとか、こうしなきゃいけないとか、自分に制限をすごくかけていた。
でも、今はやりたいこと、楽しそうなことをどんどんできるようになった気がします。
image
今をめいっぱい楽しもうと、気持ちを新たにすることができたセミナーでした♡