4月から夫の給料が減ることが決まった我が家。

家計を引き締めております物申す



もともと節約を粛々と続けることが得意ではない私ですが、年収が半分になると聞いたらやらざるを得ないですねー魂が抜ける




夫とはお財布は別。


お互いがいくら稼いでいるかは正確には把握しておらず。

(4月からは夫の月収が30万くらいっていうのはわかってる。)



分担は、


馬夫:住宅ローン、光熱費、通信費、外食


牛私:保育料、食費、日用品、子供関係、車関係(車ローンは無い)、犬関係(小型犬一匹飼育中)



というように分けていて、生活費として夫から毎月6万円貰っていました。


(産休育休期間は10万円)



減給後は4万円くらいしか渡せないと言われました。


それってどうなの?普通?

よくわかりません。

でもいいの。あてにしてないから(笑)



そして食費!!


大人2人、こども2人(3歳児、1歳児)の4人家族で、予算5万円ですが。


幼児2人なのに高すぎかな…


というのも、安さだけではなくて安全性も大事だと思い、太陽家は生活クラブを利用しています。



生活クラブは質は良いと思いますが、私にとってはかなり割高です。


それでも、子どものためにも私達大人のためにも良いかなと思って利用しています。



これから子どもたちが大きくなって食費がどんどん上がっていったらどうなるかわかりませんが魂が抜ける


今のところは生活クラブを使用しながら5万円の予算でやってみようと思いますにっこり




そんな太陽家は、お豆腐の出番が多め。


かさ増しにもなるし、副菜が少ない時の気休めにもなるし、万能だと思う。



けれど私は豆腐があまり好きではないちょっと不満

というか興味がないというか…




もっと大変なことを思い出した!昇天



夫が夜ご飯に炭水化物を食べないこと!!


45才夫、よく食べる!!


メインディッシュを多めにするとお金がかかるアセアセ


自分の分を減らして、彼のメインディッシュや副菜を多めに盛り付けても、

夕食後に冷蔵庫をあさって自分で調理して食べたりしているのを見るとがっかりする…無気力



太るのは炭水化物のせいではなくて、食べ過ぎと呑み過ぎだと思う!むかつき


白米食べてかさ増ししてくれやぃ!むかつき