エントランス用門扉の蝶番交換 | 『ハイエース北斗』バンコン車中泊

『ハイエース北斗』バンコン車中泊

ガレージライフ、ハイエース北斗、インディ108、YAMAHA TW200、Chevrolet CAMARO、Ford Mustang、そして自宅リフォームと家庭菜園、家庭果樹園。
とりあえず、なんでも分解してみます。
失敗したネタは内緒です。

本日の材料はこちら

いつも通り、アマゾンで手配です。

ダブルアクション・スプリング・ドアヒンジ

日本語で言うと「両開き・自動閉鎖・扉用蝶番」ですね。

扉厚さ:25~35mm、ステンレス鋼、耐荷重20kg

寸法 高さ14cm×幅8.5cm×厚さ2cm

価格2個セットで1,664円(今回二組購入)

 

今回、修理する門扉はこちら

 

蝶番が錆びて、一部では閉鎖用のバネが効かなくなっています。

 

取り付けネジが錆びて外すことが出来ないので、ネジの頭をトリルで削り飛ばします。

 

ネジの頭を削り飛ばした状態がこちら、ちょっと引っ張れば簡単に外れました。

 

外した扉に新しい蝶番をネジ止めしていきます。

 

途中省略して、蝶番を扉の左右で合計4カ所取り換え完了です。

 

内側へ開いた状態

 

外側へ開いた状態

下に挟んでいる石をどかすとスプリングで自動的に閉鎖します。

西部劇映画で必ず出てくるの酒場のドアみたいな奴です。

 

外した錆び錆びの蝶番、金物は資源ゴミに出します。