自分の人生がもう一つあったらいいなぁって

思うことはありませんか??

もう一つじゃなくても

別の人生歩みたかったなぁって

思うときはありませんか??

 

私は、もう一つの人生、

とは思いませんが、

本当の私はみんなが思うような

私じゃないのに。。。って

思うときはあります。

 

皆さんが私のことを

どう思っているかなんて知らないのに。笑

 

今回のテーマはこちら🍀

 

仮想人生 

はあちゅう

 

 

 

 

こちらはねー、どちらかというと

ジャケ写買いしてしまったんですよね。

おしゃれじゃないですか?

仮想人生っていうタイトルに

おしゃれな写真がInstagramみたいに

並んでいる表紙が本棚にあったら。

そんなミーハーな理由で手に取りました。

 

この本は

Teitterの裏アカウントを

生きる人々のお話です。

 

何不自由ない暮らしをしていた

専業主婦が

少しの刺激を求めて始めた裏アカ。

 

そこで出会ったのは

現実ではアパレルバイトのイケメン

裏アカではナンパ師の男の子。

 

冴えない、絵を描くことが好きな大学生が

Twitterのおかげで一躍有名人に

なってしまった男の子。

 

現実ではバリキャリOLだけど

裏ではTwitterで出会った人で

性欲を満たすことか、

過食嘔吐を繰り返すことでしか

自分をコントロールできない42歳女性。

 

表向きには大学生だけど

学校にも行かず、デリバリーホストとして

女の子と疑似恋愛することを

職業にしている男の子。

炎上によりTwitterアカウントを止められます。

 

どちらかというと人間の中の

闇の部分にフォーカスを当てた作品。

 

帯に書いてある言葉は

 

人生が一つしかないから、

私たちは苦しいんだ。

 

なんか最近

よっしゃ!!楽しく生きるぞ!!!

みたいな作品や本に触れていたので

ちょっと久しぶりの感じ。

 

ちょっとフィルターのかかった

薄暗い世界。

 

いや、何回も読んでるんですけども!

 

私は裏アカウントっていうのは

持っていないんですけど

実名じゃない形で、

本人がぱっと見、特定できない形で

SNSの書き込みをしている人たくさんいます。

 

その人たちをフォローしている人も

たくさんいます。

身バレしました。とかも見ます。

 

私個人の感想で言うと

この本を読んだ感想でもあるんですけど

 

裏でも表でもどっちでもいいけど

みんなが補いあって

うまくバランスを取って生きていける

世の中になったらいいなぁ。です。

 

弱い部分って誰にでもあるじゃないですか。

 

人に言えないような闇の部分。

 

私の小学校、中学校の頃は

嫌なことがあったとき、

怒ったとき、悲しみに暮れた時

 

ぬいぐるみが犠牲でした。笑

本当にかわいそう、ごめんなさい。

 

ぬいぐるみに当たり散らすんですよね。

 

自分を痛めつけたい衝動に

かられるんですけど

そんなことしたら親が心配するので

ぬいぐるみに当たり散らす。

 

あぁ、本当にごめんなさい。

 

もう何でそんなに怒っていたかも

忘れましたけど

しかもちょっと例えが違う気もするけど

今見せている自分と

違う自分って誰もが持ってて

知られたくないけど

違う自分が存在していることも

認めたくて、認めてもらいたくて

裏アカウントを作るんじゃないかなって

 

なーんとなく想像します。

 

あとは、こんな人フォローしてるんだ!とか

こんなこと興味あるんだって

知られたくない。とかね。

 

この本の中に書いてあった言葉で

印象的なのは

 

表のTwitterアカウントもあるけれど

そちらは更新していない。

現実のつながりがある人が

見ているかもしれないから。

誰か知っている人が見ていると思うと

かしこまってしまって何も書けない。

知らない相手だからかけるのだ。

厄介な自意識。

 

という文章でした。

厄介な自意識。その通りだな。

だからみんな名前を伏せて

自分の思いをつぶやくんでしょうね。

 

私は本当に

裏アカウントが悪いとか

知っている人にばれたら困ることを

するな、書くなとか

そんなことを思っているんじゃなくて

 

本名でバリバリ発信している人も

本当に有益な情報が知りたい人も

どうしようもなく寂しくなって

とりあえず誰かとつながりたい人も

誰にも言えない悩みを

吐き出す場として利用している人も

 

みんなが補いあう

優しい世界ができたらいいなって思います。

 

だってもしかしたら

職場ではすごく無口で何考えているのか

わかんない人が

すきなアニメのキャラクターが一緒で

Twitterフォローしあっているあの人。

かもしれないわけじゃないですか。

 

同じ悩みを抱えている人を見つけて

それにコメントしたら

意気投合してお互い頑張ろうね!って

言い合ったアカウントの人が

もしかしてもしかしたら

苦手なお姑さんだったりする可能性も

 

無くはない。笑

 

本当にかかわっちゃいけない人は

いると思うので誰とでも仲良くとは

絶対に言わないけれど

 

あぁ、この人もいろいろあるわなって

思えるだけで人にやさしくなれたら

ハッピーだなって思うんです♪

 

これからも良きSNSライフを(^_-)-☆

 

あ!昨日仕事に行った先で

どこよりも早いハロウィンに出会いました🎃

 

 

お出迎えしてくれています👻

 

 

こちらは新入り!!

去年も装飾すごかったんですけど

今年もいろんな工夫をして

私たちを楽しませてくれていました(*'ω'*)

 

そういえば季節感あること

何もできてなかったけど

ハロウィンは装飾がかわいくて

大好きなんでした♡

 

探しに行くぞー!!

 

🍬🍪トリックオアトリート🍭🍫