京都もだんだん日常に

戻ってきているような気がします🤩

 

個人的な話ですが

私が教えているダンスレッスンの生徒さんも

多くの方が受講してくれたり

3か月ぶりに会えたみんなが元気そうで

とっても嬉しかったです✰

 

学生さんや子供が多いのですが

明日から通常授業が始まるようで

たくさんの友達に会える喜びと

通勤ラッシュと重なる不安を抱えている

印象を受けました。

 

私は毎週元気でみんなに会えたらいいな

私も元気で会いに行きたいなって思います♪

 

さぁて!そんな流れの中で

京都でもいろんなものが復活するみたいで♡

 

亀岡から嵯峨嵐山をつなぐ

トロッコ列車が13日から営業再開したようです!

 

https://www.sagano-kanko.co.jp/index.php

 

保津川沿いを走るトロッコ列車。

四季折々のきれいな景色を

楽しむことができます🌸

人数制限や体調チェックなんかを行いながら

再開したようでございます('ω')ノ

これね、本当に桜の時と紅葉の時は特に

予約取れないんですよ!!!

 

本当に取れない。

だから京都近辺にお住まいの方で

お時間合えば予約してみてもいいかも♪

13日はあいにくの大雨でしたが

たくさんの方が楽しまれたようです!!!

 

私もタイミング合えば久しぶりに乗りたいなぁ✰

 

幼稚園の時とかに乗った記憶が少しだけ。

でも覚えているのは

鬼のお面をつけた怖い人が出てくること。

それを見て泣いた子供がいたら

来るっと裏返してクレヨンしんちゃんになるっていう

そんな記憶があります。

(景色はどうした)

記憶のアップデートが必要のようです。笑

 

そして!!

京都水族館も明日から営業開始だそうです!!

 

水族館や動物園など

生き物を扱っているところ(植物も)は

絶対に飼育員さんたちがお世話をし続けて

くださっていたわけだから

そんな人たちに感謝しつつ行きたい場所🐬

 

 

イルカショーやオットセイのプログラムが

無くなっていたり

フードの販売が限られていたり

いろんな対策は取られていますが

お客様をお迎えする準備ができたそうです!

 

ちなみに京都水族館は今

リニューアルの準備中♡

 

https://www.kyoto-aquarium.com/

 

7月16日からリニューアル♪

西日本最多のクラゲの水族館になるみたい!

楽しみすぎます( *´艸`)

無事にみんなに楽しんでもらえる

環境でありますように✰

 

ちなみに京都市動物園は

5月18日から京都府民限定で開園されているようです!

私もリニューアルしてから

行ってないんですよね!!

夏場でばてちゃう前に行きたいなぁ🐒

 

https://www5.city.kyoto.jp/zoo/

 

6月19日からは京都府民以外の方も

来ていただけるようになるそうです!!

周辺には平安神宮やインクライン、南禅寺など

たくさんありますので

ぜひ遊びにいらしてくださいね♡

 

このブログを書くようになって

アンテナを張りまくっているため

私自身の気づきがあり面白いです!

 

これからも安心安全に

楽しんで過ごしていきましょうね♪