京都の観光地といえば

嵐山!!!!っていう人も多いのでは??

 

自粛あけてすぐぐらいに

しかも夕方の人いない時期に

現在の嵐山を見に行ってまいりました(*'ω'*)

 

えぇ、行きたかっただけです♡

 

JRの嵯峨嵐山駅からでも行けますが、

私個人的には

嵐山電鉄、嵐電に乗っていくのが楽しい♪

一両編成の路面電車です!

四条大宮駅から嵐山駅は

始発から終点までなので乗ってたらつきます。

 

新型コロナウイルス対策で

券売機は使えなくなっており、

電車降りるときに運賃を支払うようになっていました!

ので、とりあえず乗ってOK(^_-)-☆笑

 

 

10分に1本くらい電車あるしね🚃

 

こちらが嵐電嵐山駅。

降りた時から楽しい。

 

 

外から見るとこんな感じで、

嵐山駅の中には食べ歩きできるような

心惹かれる食べ物が売っています!

抹茶のソフトクリームとか♡

お漬物屋さんもあるしお土産もゲットできます✨

観光地なので閉まるの早いから

夕方行くなら気をつけてね(*'ω'*)

 

 

こちらが有名な渡月橋!!

 

人がいない時を狙って撮った写真がこちら!

 

 

うっひょー!!!!

こんな写真撮れないよー!!!

人いっぱいだからねぇ!!!笑

 

橋の上で5分くらい待てば撮れます。

今なら。

人目を恐れなければ。笑

 

 

ちょっと離れたところから見た渡月橋。

夕時なのでこんな雰囲気になりました。

いいねぇ。。。

ゆっくり眺められちゃう。。。

 

そうそう、橋の上から

こんな写真も撮れたよ。

 

 

どっぴょん綺麗でした☀

 

日が落ちるまでずっと眺めていたい景色でした。

 

わかる???すごい贅沢なんだよ?

この景色独り占めできるって。

だってね??もう少ししたらね

私の周りに蚊が寄ってきて

景色楽しむどころじゃなくなるんだよ???笑

 

君らと一緒に見たいんちゃうわ!!!!いうて。

 

嵐山の現状としては

オフシーズンだからっていうのもあるし

夕方だからっていうのもあるし

人はかなり少なかったです。

ちょうどお店も閉まる時間でしたしね♪

 

大きなお土産屋さんは開いているので

十分楽しむことは可能です('ω')ノ

 

私はこの日、気になるお店をみつつ

(その話はまた明日!)

嵐電から渡月橋渡った先で

作ったおにぎり食べながら本読んでました📚

めちゃくちゃ優雅すぎました♡

 

夏まゆみさんの本の写真は

嵐山で撮った写真です📷✨

 

お散歩されてる地元の方とか

ベンチで談笑されている方とか

いらっしゃいましたが

なんせ広いのでめちゃくちゃ

ソーシャルディスタンス守られています!笑

 

もしお近くによられることがあったら

足を運んでみてくださいね(*'ω'*)

 

明日も嵐山の話題をお届けします🌸