隠れ家プチカフェHomiee | 行くぞ、ホーチミン! with baby☆

行くぞ、ホーチミン! with baby☆

旧ブログ名、「行くぞ、ハノイ!」。
2016年4月~12月までベトナムのハノイで暮らし、
2017年5月に日本で出産。
2017年9月からは子連れでホーチミンで生活しています。
ベトナム駐妻の気ままな育児奮闘日記です。

ハノイでカフェ巡りの参考にさせていただいている、Hanoi Hideaway

最近このサイトに、Google Mapsと連動する機能が追加されたのです。

今までは地区毎に検索するしかなかったのですが、これは素晴らしい変化!

Google Mapを開けば、Hideawayでレビューされている、近場のカフェを見つけることができるのです。

皆さんも是非活用してみてください音符

 

そんな新機能を活用して見つけたのがこちら。

Homieeという、小さくてぬくぬくできるカフェ。

 

住所は40 ngõ Núi Trúc, Ba Dinh。

この辺の通りはどこも(?)Nui Trucという名前で、ちょっとレベルが高いイメージです。

レジデンスのランキャスターから少し北上して、右に曲がる狭い道にあります。

フランス語の本屋さんとか、セレクト雑貨ショップとか、大きい日本語学校とか、結構色々ある通りなのだと初めて知りました。

 

そんなHomiee、外観撮り損ねてしまいましたが、中はこんな感じ。

2階の席ですね。

 

家具や内装、手作り感が溢れています。

座り心地は良いとはいえないような気がしますが。

 

この瓶を使った照明、かわいいですよね。

相変わらず写真撮影の技術は上がらない一方です・・・

 

壁に掛けられた棚には日本の漫画が。

ワンピースとかドラゴンボールとか言う王道ではない漫画が並べられていました。

 

そしてインテリアとして壁を彩るカメラ。

好きですよ、このビンテージ感。漫画とのギャップはなんとも言えませんが。

 

床の板張り、可愛いんですがちょっと転びやすそう。足元にはお気をつけください。

 

頼んだのはこちら。Blended Cookie & Cremeです。

甘さ控えめで美味しかったです。

 

このお店ね、メニューが中途半端にベトナム語で、浅はかな知識しかない私はこれでさえも困ってしまったのですね。

フルーツの名前とか、その程度は知っとけよってことですね。反省。

誠に見難いですが、メニューはこちらです。

注文は1階のカウンターで致します。

{0232AF9C-74FE-4940-A821-BFB3699E1141}

 

1階脇には、こんなスペースも。

窓際の席、移り行くバイクと車を眺めるのもなかなか面白いのではないでしょうか。

{80C2BC02-DE0D-4D8A-9A00-7A48BC8CBDCF}

壁には陶器の販売も。

埃被ってたり、茶渋ついていたりしましたが…。

日本のお茶碗っぽいものもありますね。

{DD90F76A-7599-40E2-A69A-6F352BB4BF1F}

 

奥の階段を上ると、これはぬくぬくできそうな路地裏エリアが。

靴脱ぐところはありませんでしたが、座敷として利用するところですね。

{7F295148-F27A-4AA2-815A-FC24BC596E79}

 

 

そしてその反対側はソファエリア。

ここを独り占めしてしまったら何時間でもいてしまいそうです。

{FC4CFEF3-ED2A-44D5-83E2-F3151111FF76}

 

という、「プチカフェ」としてしまいましたが、意外と総面積は広いかもしれないこちらのカフェ。

他にお客さんがいなかったので、開放感ありで気持ちよく利用できました。

ベトナム人の団体と同席だと、この狭さと距離感はちょっと厳しいかもしれませんね。

でもそれなりに入り組んでいるし、あまり大人数で利用するという様なカフェではないのかな?

Hideawayでも、作業に適しているカフェとして紹介されていました。

ぬくぬくとこじんまりしたスペースで、仕事を捗らせたい方是非ご利用くださいませハート

 

Homiee 

(旧市街に、「e」が1つだけのカフェがあるそうですが、それとは異なります)

40 ngõ Núi Trúc, Ba Dinh

Facebook ←こちら見る限り、お弁当もやっているそう!

 

いつも応援くださりありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村