Cafe Giangでエッグコーヒー | 行くぞ、ホーチミン! with baby☆

行くぞ、ホーチミン! with baby☆

旧ブログ名、「行くぞ、ハノイ!」。
2016年4月~12月までベトナムのハノイで暮らし、
2017年5月に日本で出産。
2017年9月からは子連れでホーチミンで生活しています。
ベトナム駐妻の気ままな育児奮闘日記です。

ベトナム人のお友達に、「エッグコーヒー飲ませてやる!」と言われまして。
(飲んだことあるよーんウシシと思いつつ、連れてこられたのがこちら。
以前他の方と行ったのとは、また違うお店ですラブ
 
Cafe Giangです。創設1946年とは、老舗ですね!
場所はホアンキエム湖東側、
{1AEB174C-FF32-48D5-B7B5-28905FAC8D82}

ちなみに本日の記事は主に携帯での撮影なので縦の写真が多いです。

ご了承くださいませイヒ

 

こちらのお店、創設者の方はもともとメトロポールでバーテンダーをされていたんだとか。

その当時オープンしたカフェから移転はしたそうですが、レシピは同じだそう!

 

通路を入ると、こんな風景。

初期はたぶんここから入るの躊躇していましたが、こういうのにもいい加減慣れました。

{A586E7B4-C23F-4D29-B5EB-FBEDBD8FA8E1}

 

 

1階のおっちゃんに注文をして、2階へ向かいます。

1階にも座席はありますが、上の方が開放感があって断然いいです!

お客さんは外国人の方ばかりでした。有名店なのですね。

{8D616AA6-3D94-493F-9760-2706F800B6DA}

 

 

ちっちゃい椅子と、ちっちゃいテーブル。

年季の入った壁や絵画が、古き良きハノイの雰囲気を出しています。

{82F47A5A-324E-4153-A98E-7C1C5576F203}

 

 

メニューはこちら。まあ我々は既に下で注文したんですが。

エッグ緑豆とかエッグラム酒とかエッグビールとか…

なかなかレベルの高いシリーズを扱ってますねえー

もちろんその場で店員さんに注文することも可能です。

{9F145B64-520D-4792-99C0-E074FE21CDC4}

 

 

注文したのはエッグコーヒーのアイス

この日は結構暑かったので…太陽

アイスで飲むのは初!です。まるでプリンの様な見た目ですてへぺろ

{AF0DDC10-DCD9-4BB3-B0B9-3AC548910E50}

 

味の感想は…想像以上に甘かったです。

コーヒーの分量が浅いのでは!?と思い、一生懸命かき混ぜました。笑

アイスとホットでは、また全然違いますね。

ひょっとしたらエッグコーヒーのアイスは邪道なのかもしれません。

お店による味の違いはあるのかと思いますが、私はホットの方が好きでしたイヒ

 

ちなみにホットで注文すると…

小さいカップにコーヒーが入れられているのですが、深めのソーサーにお湯が入って出されます。

コーヒーを冷ませないための配慮ですね!!

 

飲みきってしまったのですが、ゆっくりしていたのでもう一杯。

Passion Tea(Tra Chanh leo)を注文しました。

あまりお茶の味が感じられず、普通にパッションフルーツジュースの様チュー

下に砂糖の層が埋まっていたので、それは飲まない様にストロー浮かせて飲みましたほっこり

{0720D460-CAEC-407B-9589-D558DCF4CFB8}
 
トイレもローカル、おっちゃんたちもローカルですが…
やっぱりお客さんは、圧倒的に外国人が多かったです日本アメリカ韓国フランスイギリス
きっとTripAdvisorとかで高評価なのでしょう。
もちろんベトナミーズな団体もいましたがね。
ホアンキエム湖の東側、オフィス街でもあるので、仕事の合間に来ているおっちゃんたちもおりました。おつかれさまですにやり
 
勝手に、エッグコーヒーはホアンキエム湖北側!?という固定概念を持っていましたが、間違っていたようです。
大変失礼いたしましたアセアセ
 
参考までに、私の行ったことのある、エッグコーヒーが飲めるお店のリンクをどうぞ。
過去記事こちら下矢印
 
Cafe Giang
39 Nguyen Huu Huan, Hoan Kiem, Ha Noi
TripAdvisor ←ハノイ市内のCoffee & Tea部門で2位になってます!
 

いつも応援くださりありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村