いたずら大好きももちゃん
アイロン待ち洗濯物の紐を噛んでます…
ももちゃんは外飼い猫ちゃんの子で我が家にきました
なので自宅に帰る前に動物病院に寄りました
耳ダニはいなくて、ノミのお薬をもらい、念のためお腹の虫下しを出してもらいました
体重は700グラムで女の子じゃないかな?とのこと
二ヶ月経っていないようでした
帰宅後洗って、ノミのお薬を母猫が噛むあたりに塗り、虫下しを飲ませました
(苦い薬らしく泡を吹いて大変でした…

翌日…便に回虫らしきものが!!二匹も!
ぎょええ~
そして下痢をしてしまい、ドロッとした血までー…
便を持って、再度病院へ
「体重も増えているので、虫下しか環境の変化、餌が合わないなどが考えられます」と言われホッ
しかし
「悪いお話もしておきたいのですが、めしも腹膜炎を発祥していたら永くは生きられないという事も…」
!!
はなが死んだばかりだったので、固まる私と娘…
万が一というか、要因としては低い順位と言われたのですが
生き物を飼うってそういうことなんだよね…
とにかく出来ることからと、
お腹に優しいご飯
一週間の原虫に効く薬と胃腸薬
回虫の追加薬を出していただきました
頑張れももちゃん!!
あ、とてもお腹壊したとは思えないくらい飛び回って!?遊んでます~
きっと大丈夫さ!!