ももの はなの 色 -11ページ目

ももの はなの 色

今日もあったかい毛玉ちゃんがいる幸せ…

⭐になった猫はなさん、二代目ももちゃん、三代目ななちゃん

社会人娘、学生息子がいるアラフィフです

ももの はなの 色-DSC_1742.JPG

いたずら大好きももちゃん
アイロン待ち洗濯物の紐を噛んでます…



ももちゃんは外飼い猫ちゃんの子で我が家にきました

なので自宅に帰る前に動物病院に寄りました

耳ダニはいなくて、ノミのお薬をもらい、念のためお腹の虫下しを出してもらいました

体重は700グラムで女の子じゃないかな?とのこと
二ヶ月経っていないようでした

帰宅後洗って、ノミのお薬を母猫が噛むあたりに塗り、虫下しを飲ませました

(苦い薬らしく泡を吹いて大変でした…しょぼん)



翌日…便に回虫らしきものが!!二匹も!
ぎょええ~

そして下痢をしてしまい、ドロッとした血までー…

便を持って、再度病院へ


「体重も増えているので、虫下しか環境の変化、餌が合わないなどが考えられます」と言われホッ

しかし

「悪いお話もしておきたいのですが、めしも腹膜炎を発祥していたら永くは生きられないという事も…」

!!

はなが死んだばかりだったので、固まる私と娘…

万が一というか、要因としては低い順位と言われたのですが

生き物を飼うってそういうことなんだよね…

とにかく出来ることからと、
お腹に優しいご飯
一週間の原虫に効く薬と胃腸薬
回虫の追加薬を出していただきました

頑張れももちゃん!!





あ、とてもお腹壊したとは思えないくらい飛び回って!?遊んでます~

きっと大丈夫さ!!




悩みましたが、ブログタイトルを変更しました

先代猫はなさんの名前と、二代目猫ももちゃんの名前を入れてみました♪

これからもよろしくお願いいたしますニコニコ



Android携帯からの投稿
はなとまんまる気分-DSC_1710.JPG

飼い猫はなとの別れがあって、そのときのことを詳しく書こうかと思っていました

しかし、詳細に思い出すことはとても悲しく辛くてそのまま更新できずにいました

ブログタイトルも「はなと…」だし




毎日なんとか過ぎていましたが、
一人家にいるととても寂しくて…


そんな時
「また猫と暮らしたいな」
そう子供達が言うようになりました


生まれた時から猫と一緒だったもんね
居るのが当たり前だった私達だもの


まだ早いかなと迷っている私に出会いがありました

ベーグルチョコさんのお庭猫さんが6匹産んで里親募集とのこと!!

我が家にまた猫さんがやってきました


ももちゃんです

まだ性別は不明…獣医さんは「女の子かな~」と

万が一男の子だったらももたろうのももくんになります(笑)

ももの名は、はなさんの名付け候補のひとつでした

フワフワのちびさんが我が家にまた笑顔と幸せを運んできました

出会いにありがとう♪




コメントを下さった皆様ありがとうございます。

個別にお返しできずにすみません。


日曜に他界、火曜に煙となったはなさん。

それでも私達は会社も学校も行きました。

そうして日常をこなしていくうちに悲しみの淵から離れ、楽しい思い出への感謝へと変えられたらと思います。


まだはなが家に居る気がします。

幻影のように…



夢を見たオット
脱いだ上着がはなに見えた娘
こぼしたお菓子をはなが食べに来る気がした息子
通り道にとドアにはなの通れる隙間を空ける癖が抜けない私

そんな自分達に泣いたり、笑ったり…




子供達に見せた「虹の橋」

あまり泣くとはなが雨降り地区で悲しむから
虹の橋の手前で楽しく待っていてくれるように…

虹の橋でいつかみんなで会えるように…



どのようにお別れしたかは気持ちが落ち着いたら書きたいと思います

どなたかのお役にたつこともあるかと思うので






はなが、大好きなはなが逝ってしまいました

病院へ連れていって数時間のことでした

急変してそのまま…




今日本当に本当にいなくなってしまった

一人になると辛くてたまりません



ありがとう、ありがとう

大好きだよ