久々ガーデニングネタで
観葉植物を外に出してシャワーでホコリ落とししてみた
直射は良くないけど日にもたまには当てないとね
母が庭に植えて三年目にしてやーーーっと咲いたベルビアナ
咲くまでただの葉っぱさんのみだったから何の花か調べられず
母も「紫のヤツよぉー」とだけw
初めて見たぞー知らないお花でした
こちらのバラは春になる前に鉢ごといただいたもの
なんとか枯らさず咲かせてお礼のメールをしなくてはっ
と咲くまで気が気でなくて・・・
咲いたよぉー
良かったよぉー
うどん粉さんに罹ってしまい薬剤まいたり
一部カットしたりとなかなか手がかかってます
ブルームーンと挿し札がついています
ちょっとピンク濃い目なのはなぜだろうか?
こちらも咲いたー
クラウンブルーの名の通り青みがかった薄紫で素敵
私は今まで見たことのないカラーで感動です
うどん粉さんにもならずに元気な子
アンティークレースはまだ咲かず・・・
つぼみは沢山ですがうどん粉なのよね
二種類二回にわけて散布したけど効かず・・・
今日ネットみてたらイソジン薄めたものを散布もイイらしい!!
家にあるわー
やってみますっ