その後の びびにゃ | Bee Boo Bow

Bee Boo Bow

ぼう君と びじゅと さゆぶぅと・・・
びびこ

退院から1週間経ちました。

なんとか 一度も病院へは行かずに過ごしています。

今日(日曜日)は 一度 病院へ行ってきます。

と言うのも びびにゃは まず お腹を切ったわけで そこを10センチくらいは

縫合してあるのですが そこに おっきな長い絆創膏が貼ってあって 

それを 水曜日には 剝してしまい、慌てて病院へ電話したら 

もう一段階深いところで縫ってあるから 大丈夫なんだそうですが、

傷口が開いたり 糸を引きちぎったりしたら来てくださいとのこと。

毎日 糸を引きちぎろうとしています。

それと右手に 静脈内点滴のための 何なんだろうか?器具みたいなのが

セットしてあり それを包帯でグルグルに巻いてあるのですが

それも 外側の包帯は あたりまえのように 引きはがしてしまい 

内側の包帯も 必死で ガシガシ 歯で引っ張ってます。

そんな感じですが 元気はあまりないんです。

でも ご飯は普通の市販のウエットタイプの物を 少しですが

朝も欲しがりますし 夜も欲しがります。

おやつの おかかも 少しは食べてくれます。

が、食べた後 そのままトイレに行きます。

またしても いきんでいますが、ティースプーンに半分くらいの

柔らかすぎるものしか出ません。  

でも以前のように 何度も行くわけではないので 苦しそうではないかな。

CA3F0056.jpg 
  足のあたりが がりがり加減を表しています・・・・

すぐ疲れてしまうのか しんどいのか、30分も起きていれば 

もう 寝てしまいます。だから 一日のほとんどを寝て過ごしています。

でも 夜は あたしとくっついて寝てくれるので あたしもびびにゃも 

幸せです。
2013052323080000.jpg 

あたしの 膝の上で あたしのお腹に手をまわして 寝ている びびにゃ。


びびにゃとあたしを応援して下さった方の中に 辛い想いをされてる

にゃんこと ご家族が数名います。

とても 苦しいです。

なんとか 少しでも 心安らぐ事ができますよう、

そして 頑張って 元気を取り戻すことが出来ますよう

お祈りします。

またまた 長くなりましたが 読んでいただいてありがとうございます。