お知恵を・・・・ | Bee Boo Bow

Bee Boo Bow

ぼう君と びじゅと さゆぶぅと・・・
びびこ

実は ここ最近 うちの庭に およそのにゃんこが冷たい  やってきます。

そうです、あの 今年初めに びびにゃに一撃sss を食らわせた子です。

だから もう 大変 びびにゃが それはもう 

人間の悲鳴に近い叫び声! 鳴き声! 

相手もひるまず ガラス越しに猫パンチtonki_angly のやりあいです。

さすがに あたしの姿を見るとささっと 逃げていきますが、

相当な根性の持ち主とみた!

だってサッシ戸の外にもう1枚網戸があるんですが

網戸をガシガシ するんです。

怖いったらありゃしない。

あだ名を付けました 「おっちょい」です。

おっちょい とは この地方の方言の幼児語で 怖いって意味です。

そして 今日は もっと おっちょい事が・・・・。

通常の 縁側のサッシ戸は 網戸との間に 

1枚 鉄製のフェンスを挟んでいます。

2013042000290000.jpg 
で 暖かくなってきたので サッシを少し開けて おきます

2013042000290001.jpg 

そして今夜 帰宅すると・・・・  

2013042000300000.jpg 

なんで!なんで 網戸が開いてるの

え!え”~???

もしや・・・・おっちょい??

びびにゃ~!!

びびにゃのお気に入りの爪とぎに 赤い痕跡が・・・・

血だ!血だ~       

身体は大丈夫でしたが たぶん 網戸が開いた 

フェンスの上のとこで 猫パンチ合戦 をしたんでしょう

肉球に血がついて たぶん爪が もげてると思います。

触ると めっさ怒るので 痛いんでしょう。

なんてこと・・・・。 

涙が出そう・・・

お庭に出て ピクニックするのが 二人は大好き

あたしのお休みの日の楽しみで・・・・。

でも もう うかうか お庭に出してあげられない・・・

今後 どんな対策をするべきか どなたかお知恵をお貸し下さい。

庭ににゃんこが入って来られなくする対策ではなく 

そのにゃんこに どうすべきか。

週末に こんな 話で ごめんなさい

ぼう君に免じて お許しを~2013041723490001.jpg 
 でも ぼうも 毛がぼさぼさ 目やにが・・・・。

良い週末を~