ブログに
書くのが
遅くなりましたが

先週の土曜日の
9/5に

患者会
『がん*ピアサポート☆カモミール』の

代表である
まさママサンに

誘っていただいて
がんフォーラム芦屋に
行ってきました電車



がんフォーラムは
13時半からなので


少し早めに
一緒に
参加する

*griサン
*はなサン
*クロノスωチャン
*しのサン

私の5人で

ランチナイフとフォーク音符

お店は
『洋食館 芦屋 たけぞの 本店』
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28001309/

選んだのは
ハンバーグ(150g)ランチセットナイフとフォークカメラ

スープと
ライス付き♪
(^q^)
2015090511520000.jpg

ハンバーグ~♪カメラ
2015090512000000.jpg

肉厚で
肉汁がでて
ペロリっと
食べちゃいました~♪

2015090512020000.jpg


しのサンが
私以外の
メンバーとは
お初だったので
緊張してるし
大丈夫かなぁと
心配しましたが

みんなと
共通のブロ友サンの話や
秋のオフ会の話や
お土産交換など
楽しく過ごしました♪


そして
がんフォーラム前に
芦屋駅で
待ち合わせしてる
患者会の代表
まさママサンと
合流し

一緒に6名で
芦屋市民ホールの
ルナホールに
向かいました♪

今回の
フォーラムの
メインテーマは

『がん予防の第一歩は
生活習慣から』


いうもので

すでに罹患してる
私達にとっては
ちょっとダウン
テーマでしたが

県立A病院主催で
市民講座ということもあり
60代ぐらいの
年配の方々が
たくさん聴きにこられてました☆

会場の様子カメラ

2015090513190000.jpg

講演は

*『喫煙タバコとがん』

*『飲酒ビール食生活とがん』

*『がんと糖尿病~意外と知られていない関連性~』

三部構成で

県立A病院の医師
お二人と

H医科大学の院長先生など
為になるお話を
解りやすく
スライドを用いて
お話を伺えて
貴重な二時間半になりました☆

簡単にいうと

☆煙草タバコ☆は
『百害あって一利なし』と
改めて思いましたねダウンショック!

喫煙者本人も
肺がんなどのリスクが
上がるだけでなく

副流煙で
本人は吸わなくても
(そばで煙を吸うだけで)
肺がんになるリスクもあり
一番怖いと思ったのは
サードハンドスモークと
いって
カーテンや畳、絨毯や布団などに吸着している煙草の有害成分(4000種以上の化学物質・60種の発がん物質)を
吸い込み
肺がんになるリスクがあるということビックリマークビックリマーク

だから
*換気扇の下で
吸っているから安心とか

*空気清浄機をつけてるから大丈夫♪

では
ないということです☆


☆飲酒と食生活☆についても

*アルコールビールカクテルグラス摂取で
考えられる
がんは
肝がんのリスクがあがることは知られているが

*アルコール+喫煙タバコ
食道がんのリスクがあり



*1日にアルコール23g(1合以上)以上
飲む人は
大腸がんのリスクがあがるということ。

1日23gの目安は
*ビール中瓶だと1本
*ビール500mlなら1缶
*清酒だと1合
*焼酎なら半合
*ワインカクテルグラスならグラスに二杯
ぐらいに
抑えて飲むようにし

毎日晩酌するのではなく
肝臓を休めることも
必要で

休肝日をつくることや
多量摂取はせず
嗜む程度が
よいこと。

つまりは
『酒は百薬の長』は
間違ってるってことよねダウンガーン
アルコール消毒の意味では合ってるのかダウンガーン微妙ダウン


☆食生活☆では

がん発生の要因として
*食生活・・35%
*煙草・・・・30%
*感染症・・10%
*ストレス・・7%
*その他(睡眠不足・DNA遺伝子変異等)・・・18%

のデータからも
わかるように
食生活に気を付けることが大切であることがわかる。

*野菜と果物を意識して食べる(糖尿病の人は果糖の摂りすぎに注意注意)

理想的な1日の野菜摂取量は350g。

例・加熱した野菜なら
片手三杯分。
・生野菜なら両手三杯分。

*塩蔵食品を控える(たらこ・イクラ・塩辛など)
→高濃度の塩分は
胃粘膜を保護する粘膜を
溶かす→胃がんリスクがあがる。

*赤肉(牛・豚)や
ハム・サラミ・ベーコンなど加工食品を控える。
→過剰摂取は大腸がんのリスクがあがる。


☆がんと糖尿病☆については
意外と知られていない関連性とのことで

糖尿病を併発してる人でのがん罹患病名で
多いのが
*大腸がん
*肝がん
*膵がん
とされている。

肝臓がんでは
以前は
C型肝炎ウィルスが原因でなるのが多かったが
・C型肝炎ウィルス→肝硬変→肝臓がん。

*最近のデータでは
重症脂肪肝→肝硬変→肝臓がんが
増加傾向であるとのこと。
すでに脂肪肝があると云われている方は
要注意ビックリマークですね。

*糖尿病や痛風疾患者、
肥満体型の人は

内臓脂肪症候群(メタボ)
脂質異常症や高血圧症だけでなく
自覚症状がなくても

なんらかの
がんが
潜んでいる
可能性があること。


*豊食や崩食から
脱却し
選食力をつけること。


*油脂を控えて
しっかり
よく噛んで食べる。
(早食いは血糖値を急上昇させるので厳禁注意)

最低でも20分以上かけて食べる習慣をつける。
*熱い飲み物や食べ物は
ゆっくり冷ましてから
口に入れる。
猫舌くらいが丁度いいらしいですよ♪

*1日3食
きちんと食べて
腹7分目に抑える。

*野菜・海藻・きのこ類を
先に食べる。

*お肉よりは魚(青み魚)の献立を考えて食べる。

*歩行は朝夕20分。
体操や筋力運動も
取り入れて
血流改善と維持。

等々。



☆★☆
たくさん

為になるお話で
スライドも
盛り沢山で

私には耳が痛くなるダウンガーン
お話も聴けて
反省することや
運動と食事だけでなく
筋力維持と
標準体重を維持することも大切であると
勉強になりました☆

あとは
実践あるのみ☆
( ̄0 ̄)/

がんフォーラムの冊子と
患者会カモミールの会則と名刺カメラ
2015090822140001.jpg


次は夕方に開催された
RFL芦屋に続く。。