6月19日のランドレポの続きでございます(・ω・)/

練習見学を1時間で切り上げ、クラブハウスで筋トレルームとジュニアの試合を交互に見て一日中サッカー堪能していました…(〃∇〃)


カンペーさんは誰もが知る通りの筋肉美ガッツですが、土肥さんもかなり均整のとれた筋肉お持ちですお~

…しなやかなっていうんですかね( ̄▽+ ̄*)

GKの中には、「足の筋肉足りなくない…?」って選手もいるので、ぜひ何を食べてどうトレーニングしてきたのかなど、新井くんや菜入くんにこっそり教えてあげてください…ここだけの話

結構真面目ですので、「お前どこ見とんじゃっ!」というツッコミはご勘弁くださいヽ(;´ω`)ノ


白湯日記-123
この日は二兎も三兎も追っていたため、あまり撮れませんでしたが、撮らせていただけた分を公開します~ヾ( ´ー`)

高卒1年目とは思えないフィジカルを持った18歳、竹中公基選手です音譜

居残り組練習は、スタメン選手やベテラン選手と一緒にガンガンやれる機会なので、飯尾さんとみっちり練習できたのは、かなり良い刺激になったのではないでしょうか?

和田くんも去年、紅白戦で飯尾さんとマッチアップして、イイ感じでした合格

…ケツさんは、レギュラーとサテを区別しすぎるところがたまにキズだと思う…しょぼん



白湯日記-124


たとえ練習見ているだけでも幸せそうな永遠のサッカー少年、平本一樹選手です音譜

なんとなく…岡山戦で飯尾さんがサイン会要員になったら、もれなくついて来そうな気がするのは私だけでしょうか…はてなマーク

練習を見ていた姿は、まるで謎のパトロールをしている時のうちの猫丸さん…もしかして、もしかして……ガクブル!?

それはさておき、草津戦の時のお礼がちゃんと言えて良かったです(*´Д`)=з

この後、何故か柱の影に隠れて「明子姉ちゃんごっこ(by巨人の星)じーをしていて、飯尾さんが爆笑していましたо(ж>▽<)y ☆

視線の先には吉田くんがいたけど…結局誰を驚かせようとしていたのかな?おまめ

ただ、平本さんが「巨人の星」を知っているかは謎です??


白湯日記-125
ファジアーノ岡山戦がもうすぐということで、注目度№1の喜山康平選手です音譜

私としては、「俺らの街の喜山」横断幕が張られるかどうかが心配…(=´;ω;`=)

お借りしているとはいえ、今は「うちらの街のキーヤン」ですからグッド!

ちなみに、岡山戦どうですかと伺ったところ、

「わかりません(;^_^A」

とのことでしたm(_ _ )m

監督が空気読んでベンチに入れてくれるといいな~と思う、そんな今日この頃です(-∀-)イヒッ


白湯日記-126
夏が来る~音譜

カンペーさんの季節がやってくる~音譜

…というわけで、お久しぶりです富澤キャプテン音譜

東京ヴェルディの主将、富澤清太郎選手ですアップ


バウルさんが以前キャプテン代理を断ったという噂が耳に入りました。

ヴェルディユースは、GKがキャプテンマーク巻いていましたが、実質一番声を出してまとめていたのはCBの選手でしたひらめき電球

意外とそれでイケるんじゃないかと思うのですが…?おまめ


さて、そろそろカンペーさんの筋肉美自慢が見られますいやんっ

…が、今年は森さんという強力なライバル出現なので、ちょっぴり楽しみですにひひ


白湯日記-127
ファジアーノ岡山戦といえば、この方も…ニコニコ

喜山さん同様、岡山さんからお借りしている今は「うちらの街のテヨン」ということで、キム テヨン選手です音譜

やっぱり、喜山さんとテヨンくん。

このお2人の復帰がボランチ不足のカギですよね(・ω・)/


白湯日記-131
改めてご紹介するまでもなく、左が飯尾一慶選手、右が市川雅彦選手です音譜音譜

ちょっと珍しい組み合わせですねニコニコ

「これからご飯行く(^O^)」と仰っていましたグッド!

もともと飯尾さんはFWとしてJ1での経験を多くお持ちなので、プレースタイルは違っても、いろいろ面白い話が聞けたら楽しいかもですね(*´・ω・`)

実際選手たちがどんな話題で盛り上がるのかはわかりませんが(;^_^A


白湯日記-132
やっとこさ言えました合格

「ご結婚、おめでとうございますクラッカー

ちょっと遅れて出てこられたのでワンショットカメラ

吉田正樹選手です音譜

どうぞお幸せに~(^O^)



この後は、土肥さん待ちへメラメラ

緊張しすぎて入魂していただくのがやっとでした((>д<))

菅原さんと平本さんは、ちょっと席はずしていた間に同時に帰られましたハートブレイク

白湯日記-134

出待ち終了後は、ヴェルディユースvsアルディージャユースの試合をまったり観戦バンザイ

南くん~音譜

ヴェルディユースは健闘するも、残念ながらオウンゴールを守りきったアルディージャユースに敗れてしまいました…しょぼん

アルディージャのGKがハイボールに強くて、惜しいシュートを何度か防がれてしまいました。

ヴェルディ側のGKは、昨年居残り組とユースが合同練習を行った際に一緒に練習していたカズキくんこと中村一貴選手でしたチョキ


白湯日記-143
あっと間に試合終了。

トップと負けパターン同じ…先制されドン引きされるとなかなか難しいです。

弦くんみたいな完成度&成功率の高いミドルを撃てる素敵ボランチ選手ってなかなかいないものですね…。



白湯日記-144
お疲れさまでした(^-^)


白湯日記-145
最後まで頭を下げていたのは、オウンゴールしてしまった選手かな…?

今の内に課題がわかったのが収穫ということなので、がんばれっp(^-^)q

…つーか、一度夏にでもトップと一緒に練習する機会を設けて、バウルさんにヘディングクリア指導してほしいなーなんて思ったりして…ドキドキ





白湯日記
帰りに見つけたポスターヾ(@^▽^@)ノ


もしかしてこちら、コーチ陣がよく出前してもらっているところかしらんニパー

今度寄ってみようかな音譜





白湯