北九州戦レポもラストスパート(^O^)/

ADSLの不調でどんだけ時間かかったのやら…ガーン


今年初のメインスタンドで観戦ですお~
白湯日記-101
ランドックやヴェルディ君に…会えなかったのが無念…(ノ_・。)

でもベレーザの選手に会えたのはとっても幸運でした~音譜

しかも私が座った席の後ろにも松林選手たちがいたの~o(^▽^)o
白湯日記-102
千里の道も一歩から歩く

味スタをのスタンドを、一列ずつ少しずつ緑に染めていきましょうねp(^-^)q

ま、そのためには選手の活躍が必要不可欠ですがべーっだ!

それにしても北九州戦は、前半のあの危ないシーンがあったせいか栃木より恐かった気がしますポカン

あの土肥さんの神セーブをメインで観れた幸福…ラブラブ

SゾーンはGK好きにはたまらない席なのです(≧▽≦)
白湯日記-103

あ…この後だ。

よしあきくんが直接FKキメたのはクラッカー
白湯日記-104
ど…土肥さん…祥平くんになんかベタついている…(@ ̄Д ̄@;)

何か作戦でも授けているのかそれともダメ出しなのか…(=◇=;)

白湯日記-105
ハーフタイム。

メインスタンドの唯一つまらないところは、チアリーディングや先日のリフティングパフォーマンスが目の前で見られないことですホロリ
白湯日記-106
元ヴェルディの水原選手。

あの安定感は、地域リーグやJFLに置いておくには惜しいくらいでした。

北九州が上がってきてくれて良かったですニコニコ

ただ……北九州のツートップのお2人…そろって左側だけシャツを出すのはやめましょう…むっ

ちょっとあからさまです(`・ω・´)

注意しない審判も審判です(-з-)

ヴェルディの選手も、チビッコが真似するからダメですよショック!
白湯日記-107

北九州戦では、全部のCKをよしあきくんが蹴ってた気がする…汗
白湯日記-109
お久しぶり~バンザイなレオナルド!!

白湯日記-110
高木兄弟目当てかもしれないけれど、昇格最有力候補の柏戦の時くらいカメラマンが来てくれると身が引き締まりますよねメラメラ

J1になるとこれが5倍くらいに増えます…。
白湯日記-111
試合終了!!

それにしてもひどい芝…ショック!

味スタの場合、ボコに加えてツルツルだから…結構みんなすべってた…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

雨のせいもあったけれど、すべらなかったら河野くんのと俊幸くんの3点目はきまったかもしれないと思うと…(泣)


DFは最初に危ない場面もあったけれど、その分猛攻かけたからいっか(*´Д`)=з

和田くんの成長が見られてうれしかったしラブラブ

でもそろそろ福田くんは自分でシュートをしかけてほしい…じ~

せっかく相手を抜いても結局クロス…(TωT)
白湯日記-112
土肥さんと菊ちゃんの組み合わせは、去年の優蔵さんと飯尾さんの練習後のストレッチを思い出します…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あんだけ身長差があるのに何故か一緒にやっていたという…汗

白湯日記-115
次は多摩市民の前でキメてください、佐伯さん!!
白湯日記-116
菊岡くんも楽しそう~ニコニコ
白湯日記-117
選手の笑顔がこの日の勝利の内容を物語っています音譜

バウルさんも…ニコニコ
白湯日記-118
ちょっとちょっと、カメラマンさん…あせる

兄弟が万歳やりにくいでしょ…あんぐり

微妙にイヤな角度だな…(-゛-)
白湯日記-119
実際このカメラマンが撮った映像がどうなっているのか気になります…困った

ちゃんとイケてる写真を公開してくださいね。
白湯日記-120
最後に、もう一度カンペーさんにお会いして集合写真を撮ったり、座席の写真にサインをいただきました。

そして…はじめまして、都並さん<(_ _)>

やっとお会いできました~o(^▽^)o

そう…2週間に一度はランドに行っているような状態で、一度もお会いしたことなかったのです音譜

カンペーさんはサイコーだったし、試合もサイコー、ゲストもサイコーの一日でした(^O^)/


今までにないほどの充実感を胸に、お家に帰りました家


白湯日記

お持ち帰りOKの専用席のカンペーさんの写真と、スペシャルな直筆メッセージ入りカードでございますクラッカー


次回のレディースチケットは10月31のvs大分トリニータin味の素スタジアムです。

チケットの購入締め切りは10月4日…まだお買い求めでない方にはぜひオススメしちゃいますチョキ



自分は男性だから…という方は、奥さまや彼女さんに「最高の気分」というプレゼントはいかがでしょうかグッド!

絶対、喜ばれますよ~音譜



次回は高木俊幸選手とふれあえますヨらぶ



私ですかはてなマーク

北九州戦から帰ったその日のうちに購入済みです~( ´艸`)



追記:次回レディースデーの日にちを間違えました。すみません、訂正させていただきますおじぎ



ちなみに、次回のホームゲームは10月16日、こちらがファジアーノ岡山戦です。

多摩市サンクスマッチでもあるので、牛乳パック30枚をお忘れなく(`・ω・´)ゞ

今年は風呂敷ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

多分、先着100名様です。







白湯