天皇杯、町田ゼルビア戦。

……まさかの敗戦。

なかなか言葉が浮かんできません。


横浜FC戦、まさかの3人が出場停止。

去年からJ2で戦ってきて、いい加減審判には何も期待していませんからそれほど頭にキテいませんけどね…ガーン

さすがに昨日の人は、何かヴェルディに対して含むところがなかったのか調査すべき次元でした。


それを差し引いても、ヴェルディどうしちゃったの??レベルであったことに間違いはないですが…しょぼん

私は前半で帰りましたが、前半だけの中での収穫は飯尾さんの守備とジャンプ力……くらいかな。

河野くん……まるでレアンドロ2世です……。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

退場する時声かけてた善朗くんにちょっとクラっときました…ぽっ


吉田くん…調子良くなかったですね。

普通のパターンからすると、次節スタメンからはずされる可能性はあるけれど……むしろ、古巣相手だからこそ、起用してほしいです(´・ω・`)

調子をとりもどすならこのタイミングでしょうし。

やっぱ北陸生まれにこの異常気象はただごとじゃないですよね。(´д`lll)


私も昨日は大事をとって早退したのに、今朝具合悪くなって初めて救急車に乗っちゃいましたガーン

皆さんも夏バテにはお気をつけくださいませ。

いえ…私の場合は安眠妨害した蚊が悪いんですけど…むかっむかっ


さて…カメラの調子も良くなかったですが、撮ることは撮ったので一応アップしちゃいます。


白湯日記-1
まず、町田ゼルビアのサポーターの皆さま、試合前の「ヴェルディコール」をありがとうございました<(_ _)>

やっぱり、東京ダービーやるならゼルビアとがいいなー…顔・笑顔

もちろん、Jリーグでアップ


だけど、吉田さん目当てにウキウキだった私の乙女心はどこへ行くの…ぬこ

あの芸術的なゴールキックをもう一度観たかったのに…ガックリ

白湯日記-3
西が丘の何がいいって、やっぱこれですよね( ´艸`)

土肥さ~んラブラブ!

そのポーズ、股関節に負担かかりません…?

白湯日記-4

監督に緑の帽子ピーターパンの帽子プレゼントしたいな。
白湯日記-2
わきあいあいあい わきあいあい音譜
白湯日記-5
祥平くんチョキ
白湯日記-6
和田くんグッド!
白湯日記-8
皆いっしょに円陣だ~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
白湯日記-10
晃誠くん音譜
白湯日記-11
前半の兄貴さんもなにげにすごかったですね~( ̄▽+ ̄*)

残念、そこに菅原兄貴リンゴ

よくぞ前半の危ないシーンを止めてくださいましたキラキラ
白湯日記-12
土肥キャプテンドキドキ

ただ……ヴェルディはヤンチャなのが前線ばかりにいるわけで……GKがキャプテンというのはあまり向かないチームの気がします(ノ_・。)
白湯日記-13
去年までランドで練習していたゼルビア選手。

さすがにわきあいあい(*^o^)乂(^-^*)
白湯日記-15
土肥さん……その選択はやっぱりちょっと汗

オレンジが非常に見づらいです((((((ノ゚⊿゚)ノ
白湯日記-19
シバ選手会長o(^▽^)o
白湯日記-23
土肥さん…この暑いのに長袖でした(;^_^A

お疲れさまでした。


白湯日記-21
ホント、西が丘のイイところですね(*^▽^*)

バウルさんほどの選手を、サポーターたちが見逃すはずはありませんあせる

列作ってサインとか写真とかお願いしていましたお願い

私もちゃっかり撮らせていただきましたおじぎ


昨日の敗戦は悔しかったけれど、選手たちはもう前を向いています。


そして、あの審判にはちゃんとクラブが抗議してくれているはずです。

二度と会わずにすむことを願って、ヴェルディのためにならないことはやめましょう。

故意にピッチに物を投げ込んだ人間には、厳重な処分を下していただきたいものですヾ(。`Д´。)ノ


それにしても……高木三兄弟がそろってベンチにいる姿を一目撮ろうというカメラマンたち…ゲンキンな方たちですねあんぐり







白湯