前から気になってた東京あんプリンといふものをゲットんグッド!


白湯日記
美味しい…でも小さっショック!


父曰く、「美味しいかを感じる前に食べ終わる」


…ごもっとも汗


お土産として持っていくにはちょうどいいかもですぷぅっ


最近は頭に「東京」って付くお菓子が増えてきていますね。

「東京ばなな」みたいな。


もっともっと東京名産増やして、私のおなかのスキマをいっぱいにしてくださいドキドキ


ちなみにお値段は4個入りで525円也。


…というわけで、そんなわけで、お値段がリーズナブルで美味しい東京都は立川市名産のKURONINJYAもオススメですラブラブ

こちらは1個105円の5個入りは499円です。
白湯日記

どちらも新宿京王百貨店で買えますニコニコ

和菓子はかしこまった感じと気軽に食べられる感じのどちらにするかで迷いますね(^~^)

一応プリンと称するものを和菓子と呼べるかはともかくあせる


ホントはヴァンフォーレ甲府のホーム戦みたいに東京ヴェルディ戦で、アウェイサポさんに先着何名様に東京名産のコレプレゼントみたいな企画がやれればいいのですけど……予算の都合と名乗り出るメーカーがいないとその手のイベントはできないらしいので、断念ハートブレイク ←ラウンドテーブルで提案済み。


全面的に協力してくださるお菓子メーカーさん、いたらいいのにな…苦笑


やっぱりお菓子はいいですよね~。

特に和菓子は糖分の心配だけでいいから(笑)

一応ダイエット中なものでブタ






白湯