どうもこんにちは。

気分は今日もドン底です♪



タイトルは昨日出掛けた時の話ですが…

私は普段、車に乗っている時殆ど喋りません。

ふぁんさんとは良く車で出掛けるのだけど、9割以上ふぁんさんが喋ってると思うw

私はボーッとしたり景色眺めたりするのが好きだから、車の中で会話が全くなくても全然気にならないんだけど、無言に耐えられない人もいるというのはわかります。

ちなみに、寝るのもNGです…

以前爆睡してたら酷い寝顔撮られてしばらくイジられたので。。

どんなに具合悪くても起きてます(ヽ'ω`)

んで…お前全然喋らないよなーってたびたび言われるから、私もそれはいかんなと思い何か喋らなきゃってちょっと頑張ってた時期もあったんだけど、何だかそれに疲れてしまい最近は自分ですっかり諦めてしまっていた。

会話って自然にするものだし、無理してもなーって。

そもそもあんまり話のネタがないんだよね。。

いちんちじゅう家におってネタができるわけもないのだけど。

しかもたまに私から話振っても、「ふーん」で終わったりするしな…

あとは、この話を振ったらどういう反応が返ってくるだろう?とか考えちゃって、結局話すのをやめてしまったり…(思いもよらぬ反応が返ってきて大ダメージを受けたことがあるので。。)

考えてる間に話すタイミングを逃してしまったり…とかね。

勝手に心が折れてます。

そして…昨日はついに「お前いっつもぜんっぜん喋んねーじゃん!!おこる」と割とマジでキレられました。

まぁその前に結構深刻なアクシデントがあって機嫌もあまり良くなかったのもあると思うけど、そんな状態で話振られて、思考停止状態だったとはいえ返事すらしなかったのは完全に私が悪い、うん。

というか全面的に私が悪いね…たびたび言われてたのに全然変わらんのだから。

しかし昨日はかなり強く言われたので(本気でコワイ)びっくりして思わず走ってる車のドア開けて外に逃げるところだったw

運転すれば危なっかしくて怒られ、助手席にいれば喋らなくて怒られる…

車に乗ることを嫌にならないようにしたいけど、つらいなぁ。

私が悪いんだけどね。

でも、どうしようもなく落ち込んでいるところに追い打ちをかけないで欲しいよ…



明日は病院の日です。

生食注入とハーセプチン単独3回目。

うつなのか何なのかわからんけど、この酷い気分の落ち込みのこともちゃんと話してこないとね…