我々の土地探しの条件は、

 

①東京(大手町)まで1時間圏内

②駅徒歩20分以内

③最寄り駅周辺がまあまあ栄えていること

④快速が停まるところ

⑤旗竿地NG

⑥前面道路5m以上

⑦保育園や公園が近い

⑧近隣の家の雰囲気がいいところ(ボロ家などがない)

⑨近くにコンビニがあること

⑩擁壁をもたない

 

以上が、我々の条件でした。

最初は南側道路は必須だよね~とか、土地探し初心者にありがちなことゆってたんですけど、

間取り次第でいくらでも明るさは取れることを学び、最終的には南側に家がある土地を選びました。

 

後から不動産屋の人に言われたんですが、我が家のように朝日をたっぷり取り込める東に開いてる土地もなかなかいいみたいです。

 

で、どうやって土地を見つけたかに戻るんですが、

 

まず、エリアを絞るうえで、重要になったのは土地勘があるかないか。友人が住んでいるかどうか。

この二つを考えると、神奈川、埼玉う~ん、正直あまりよく知らないかも。

千葉は、江戸川区と隣接しているし、船橋のららぽーと東京ベイとかイケア、コストコ海浜幕張、よくいくな~

友人も千葉に家建ててたし、という感じで自然と千葉エリアになりました。

 

あとあと千葉にティンバーヤードという工務店があって、モデルハウス見ておしゃれ過ぎて

最初絶対ここにお願いしたいって思ってたんですが、予算オーバーでごめんなさいしました。

(見積り見た感じ、30坪、外構なしで軽く4000万オーバーします。)

三井ホームとかハイグレードなHM思考向けかも。その分、長く愛せる家、建ててくれますよ。

 

HM選びは、また別の記事にしようと思います。