明日はペイちゃんの誕生日です。


だから,決めようぜ,初ゴール。


ヴェルディとしても,連敗だけは避けたいし,決勝ゴールでもだめ押しゴールでもいいから,とにかく決めようぜ!!


ホントはもっと前に決めてもらいたかったけど,ここまで来ちゃったし,せっかくだからバースデー初ゴールなんて,最高じゃん(笑)


明日は頼むぜ,ペイちゃん!!


頑張れ,ヴェルディ!!

ランドに行こうと思っていたのですね。


一昨日の夕方までは(苦笑)


でも,駒沢に行って,法政の試合を見て,その後,監督さんと飲みに行って・・・飲み過ぎちゃったのですね(笑)


まぁ,実は,昨日の試合,前半はホントどうなることかと思っていて,後半そこそこ法政のサッカーができたから,3点取って勝ったんですね。


で,そう思っていたのは,俺だけじゃなくて,ベンチの監督さんも同じように思っていたらしいんです。


帰りの車の中や,飲みながら,監督さんがず~っと『いやぁ~,今日は勝って良かった・・・どうなるかと思った』って言ってましたから(笑)


で,お互いにうれしさのあまり,飲み過ぎちゃったんです(笑)


まぁ,そうなりゃ,2人とも酒好きですから,4時間飲んでましたよ(苦笑)


というわけで,昨日は起きられなかったんですね(爆)


2日連続で法政の試合を見るチャンスだったのに・・・いやいやヴェルディの試合ですよ(笑)


さぁ,明後日は京都戦。


連敗はなんとしても食い止めなきゃね。


そうだ,明後日4月11日はペイちゃんの誕生日!!


バースデーゴールに期待です!!

20070407134827.jpg
4‐1(1‐1,3‐0)で勝利!

楽勝…と言いたいところですが、決定力の差ですかね。

結構危ないシーンもあったし、これから調子が上がってくるでしょう。

怪我から復活した市川が2試合連続ゴール。

そして、新キャプテンの吉田がダメ押しゴール。

本田拓也はイマイチでした。

さあて、ヴェルディはどうなってるかな?

前からいろいろ話を聞いていましたが,ようやく狛江にヴェルディフラッグが掲げられました・・・写真はこちら (えるびすさん)やこちら (緑の戦記さん)を参照して下さい(笑)


ここまでたどり着くのに,狛江のみなさんが非常に苦労されたと聞いています。


ホントによかったですね!!


せっかくフラッグが掲げられたのですから,緑の戦闘服を着て,狛江に行かなければなりませんね(笑)


狛江の商店街のみなさんに,ヴェルディフラッグを掲げてよかったって思ってもらわないと。


ということで,買い物もしないといけませんね(笑)


俺,通勤の定期が登戸経由だし,ちょっと足を伸ばせば行けるとこだから,近々行ってみようと思ってます。

春の選抜は静岡の常葉学園菊川高校が優勝・・・だそうです(笑)


例年,春の選抜はあまり見ることができないのだけど,今年はまったく見ることはありませんでした。


『やってるな~』くらいで(苦笑)


まぁ,今年は,個人的に注目の高校がなかったってのが,一番大きいかな。


超高校級の中田とかいたけど・・・。


やっぱ,高校野球が盛り上がるのは夏なんだよな(笑)

昨日から,関東大学サッカーリーグ第1部が開幕。


母校の法政大学は本日筑波大と対戦。


結果は2-0で勝利。


昨年1年怪我で棒に振った市川が復帰して,ゴールも決めました。


U22代表の本田拓也もフル出場したようです。


さぁ,来週は駒沢競技場で順天堂大戦。


見に行きますよ!!


福岡戦見ないで・・・(苦笑)

試合内容とか、いろいろありますが、なにはともあれ、勝つことが大事。

いくら内容が良くても、負けたらダメですから。

守備面でも攻撃面でも、いろいろ問題が出た試合だったと思うけど、それは伸びしろだと思ってます。

なんて、実は、前にも書いたけど、昨年までのトラウマか、どんだけ勝っても、やっぱ楽観できないんですよね(苦笑)

でも、勝利の美酒は美味いっす(笑)

第3節の結果は,今年初の3桁fpか~って思ったのだけど,Fマリのおかげで少し足りず,96fpでした(苦笑)


第1節は大失敗だったけど,第2節以降,多少の失敗はあるものの,名古屋の選手が稼いでくれてます(笑)


次の第4節,選手はFマリの選手を外す以外は,変えなくて良さそうなのですが,まだ時間があるし,もう少し考えてみようかな。


う~ん,今年はまだ始まったばかりだけど,どうも上位と下位との差が,昨年以上に開きそうな気が・・・とりあえず,J1をファンサカの対象としか見ていないのだけど,もう少し楽しませて欲しいかな(笑)


と言いつつ,今年は,昨年以上にJ1の試合を見に行きそうな気がする(笑)

もう合言葉は『インテルで』でしょうか?

まだ早いっすね(笑)

正直、今日の相手のC大阪は、個人的には、昨年の柏や神戸のような『なかなか勝てないクラブ』ってイメージで、始まる前だけじゃなく、ハーフタイムも、『負けないまでも、勝てないんじゃないか?』って思ってました。

終わってみれば2‐0だけど、まだそのイメージは消えてません。

ただ、昨年までの強くなかったヴェルディのイメージがなかなか抜けなくて、いつまでも不安感があるのも確かなんですけどね(笑)

きっと、安心できるのは、昇格が決まった時なんでしょうね(笑)

でも、今日は勝利の余韻に浸りたいと思います。

よかった、勝って…。