寒い季節

お風呂の時間が待ち遠しい看板持ち花

あったかいお湯に浸かると、体温も上がり免疫力もアップ、1日の疲れも癒されていく花花



全員が入り終わった後

そのお湯は捨てるだけ、、、、







『もったいないびっくりマーク








お風呂一回で使う水の量はなんと約200L驚きあせるあせる

それをそのまま捨ててしまうなんてあせるあせる





そのお湯洗濯に使いませんか?指差し音譜音譜







ちなみに

洗濯1回で使う水の量は約100L

これもすごい水の量あせるあせる

お風呂のお湯を再利用すれば、資源もお金も節約できる指差し飛び出すハート飛び出すハート





我が家では

洗濯機に先に洗濯物の入れておき、最後の人がお風呂から上がった後、お湯をホースで汲み上げますパーニコニコ



そのまま夜のうちに洗濯物を干し、次の日外に出すだけなので楽々指差し音譜




普通に洗濯するのと比べても、手間もそれほどかからず、(ホースをセットしたり、まとめたりするくらい)無理なく続けられていますニコニコスター




お湯を使うことで汚れも落ちやすくなりますグーメラメラ

「雑菌が気になる」というときは、『洗い』ではお風呂のお湯を使い、『すすぎ』で水道水を使うということもできます指差し音譜







水は大切な資源

当たり前に使えることに感謝しつつ、各家庭で少しでも使用量を控える工夫をしたいですねニコニコ花






ちなみに水の無駄遣い、使いすぎの何が環境に悪いかというとあせるあせる


使用後の水を、食事や生活に使えるように安全な状態に戻すには、エネルギーが必要になるということですあせるあせる叫び

多くの水を綺麗にするには、多くのエネルギーが必要となりますドクロ

または人材や施設が必要になり、経費もかかりますドクロ





子供には

「お金を払ってるから、水はいくらでも使っていい」と伝えるのではなくドクロ


「日本では水を当たり前に使えるけど、それには多くのエネルギーを使われている」

「地球全体のことを考えれば、少しでも無駄にしないように工夫をしたいね」

と伝えてあげたいですね指差しびっくりマーク






◎今回の『もったいない』ポイント

安全で綺麗な水にもどすにはエネルギーが必要になる

お風呂のお湯を洗濯に再利用することで、水の使用量を減らすことができる