去年の7月1日、わたしは兵庫県のはずれのお山から、
初心者マークをつけながら、
ひとりで1000㌔の道のりを
茨城県まで引っ越してきたのだ。
日本海なんぞを見ながら。
ここは金沢の海であります。
一刻も早く着きたくて、
こんなものをバクつきながら

もちろん飲み物は・・・

やっぱこれだね

初心者マークでかっ飛ばし、
お山の家を午前9時に出て、
夕方の6時には北茨城の実家へ着き、
みんなにバカ呼ばわりされ、、、
ユウヤと父シゲルとニャンコ軍団が到着する13日までは、
妹や妹の娘っこと遊び歩き、
妹の娘っこにせがまれて
日立のGROOVYで食事。
・・・実は、その前日にも妹とここでご飯食べたもんだから、
わたしと妹は、ここのお料理はもう「ごっつぁんです」の状態だった

ユウヤ達が到着するまでの間、ヒマこいてたわたしは、
車で、ジョイホンだとか、内原イオンだとか、
ショッピング三昧をしており、
母や妹に、
「生活感のない人」と背中越しに言われてたんで、
敢えて振り向かずにおいた



その後、バチが当たり熱中症にかかりまして、
一晩中、ゲーゲーと絶賛放出中とばかりに
食べたもんぜ~んぶ吐いてしまい、
「大丈夫げ?」
と心配する母に、
「、、、もったいない。。。せっかく金払って食べた物を吐くなんて・・・」
と言い放ち、頭をポカリとやられたっけ



いや、しかし、熱中症はかなりきつかったっす

以上が去年の夏にスタートを切った
茨城ライフの幕開けでございます。
あの日があったから今がある

千里の道も一歩から

毎年開かれるわたしの中のサマーフェスティバル。
今年はいかがなもんになるじゃろか

***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ&オーダー⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。