何がキッカケかは忘れたけど、
ユウヤと「魔性の女」という話題について話をしていた。
どんな女を魔性の女というのか・・・。
ユウヤいわく、
男を虜にして、この女と一緒にいたらダメになるとわかっていても、
ズルズルと男を引き寄せ、金品丸っとスリット巻き上げる女らしい。
うーむ、、、どっかにいるよな、こーゆー女・・・とゆーたら、
「鏡のぞいてみ。その女と会えるから」
・・・って、わしの事かいなーーーーーーーー
「親父も大変だよな~」
と、最近こいつ、ダンナ氏のカタ持つから憎たらしいったらありゃしない
あげくこのあとに、
「まあ、マミーの場合、魔性の女っつーより武将の女って感じだけどね」
・・・はあっ?
武将の女
「女」の前に、魔性が付くのと武将がつくのとでは
色っぽさが全然ちゃうやん
武将の女なんて、嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ~~~
「なら聞くけど、今マミーが求めてるのって何?」
と聞かれたので、
「天下泰平」
とゆーたら、
「ほ~れ、やっぱ武将じゃん。
魔性の女は天下泰平なんて言葉をそもそも言わないって」
ですと
「魔性の女よりも武将の女にいれあげる親父も親父ではあるけどね」
ですと
天下泰平になるならば、色っぽさも艶っぽさもかなぐり捨てて
武将の女であたしゃ結構ですけどね

creemahttp://www.creema.jp/c/sayo_cafe
tetotehttp://tetote-market.jp/creator/sayo/
minnehttp://minne.com/sayo-cafe
(購入者の手数料なしでお得です♪)
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ&オーダー⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
facebookhttps://www.facebook.com/sayo.ito.16
【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。