う~ん・・・わたしのLAMYちゃん、どこ行ったんだろう、、、と
引っ越して以来ずっと気になってました。
もう探すの面倒やから新しいの買うかとも思ったんだけど、
あるの知ってて買うのもなんだかな~、だよね。
井上陽水さんの歌やないけど、
♪探すのをやめたとき 見つかることもよくある話で♪
そっ、その通り~~~、陽水さん、大正解~(-^□^-)
探すの忘れたら、今日お片づけしてて
出てきましたよ~
愛しのエリーならぬ、
愛しのラミ~
LAMYって何?とお思いの方もいらっしゃるかもなので、
ここでご紹介
イタリアの万年筆です。
黒い方はユウヤがプレゼントしてくれまして、
あまりの使い勝手の良さに、もう1本買い足したほどです。
お値段も手頃でして、\3,000~ございます。
毎日毎日、物を書く仕事も多いので、
文具にだけはこだわるとゆーか、、、わたし、文具マニアなんです
久しぶりにLAMY握ったら、すらすらと文章が書けるから驚き
あるんですよね~、そういうツールというのが。
ど~れ、アイスコーヒー飲みながら
カキカキしちゃうとしますかね

creemahttp://www.creema.jp/c/sayo_cafe
tetotehttp://tetote-market.jp/creator/sayo/
minnehttp://minne.com/sayo-cafe
(購入者の手数料なしでお得です♪)
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ&オーダー⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
facebookhttps://www.facebook.com/sayo.ito.16
【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。