「福島屋砂糖店」は、看板建築で登録文化財。
店構えをご覧になっても
その風格はわかりますよね~。
しかし、お砂糖は今不足してないし、、、と思って中を覗いて見たら、
「・・・・・・・・・・・はあっ!」
とのけぞりましたさ
だって、
だって、
だって~~~
これ・・・どーゆーこと???
ズラリと並んだフィギュア。
オタクのユウヤが食いつかないわけがない。
入ってみました。
最初は店主であろうお父さんが店番してはったんですが、
我々がカラッと戸を開けたら、
「こいつら、わしでは手に負えんタイプの客」
と思ったのかどーかは別として、
「おーーーーい、おにいちゃーーーん」
と呼んだら、息子さんが出て参りました。
わたし思わず、
「あなたは・・・オタクですか?」
ユウヤは・・・・・
かーちゃん、何を言い出すねんの表情でしたが、
息子さん、素直に、
「はい、オタクです」
だとさ
ここで、ユウヤとおにいさんのプチオタク会議みたいになっちゃって、
かなり盛り上がっておりましたよ~。
ユウヤは「初音ミク」ちゃん買ってましたぞ
しかし・・・
砂糖屋さんで初音ミク、、、でなくて、フィギュアーか。。。
しかも、これはごく一部であって、
まだまだ箱にしまったまんまあるんですと。
うーむ・・・凄すぎ
石岡のお祭りの時は、多分にしてもっともっとこれらが
ドドンと山積みになるはずなんで、
オタクの方、是非行ってみられてはいかがでしょうか。
とても気さくな、物腰のやわらかい40代のおにいさんが
笑顔で「オタク」の世界へと誘ってくれるでありましょう
しかし、、、
しつこいようやけど、
砂糖店にフィギュア・・・。
今の時代、「砂糖」と書いて「フィギュア」と読むのか???
楽しい謎の多い町・石岡は、
歩くミステリーといわれるわたしにはピッタリの町かもね
yuzawaya Markethttps://market.stores.jp/yuzawaya#!/stores/sayo-cafe
creemahttp://www.creema.jp/c/sayo_cafe
tetotehttp://tetote-market.jp/creator/sayo/
minnehttp://minne.com/sayo-cafe
(購入者の手数料なしでお得です♪)
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ&オーダー⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
facebookhttps://www.facebook.com/sayo.ito.16
【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。