開運三原則 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




現在「あげます企画」ということをやってるわけですが、



理由なくやってるわけではありません。




「じゃあ、狙いは何?」



と思う方に、この企画の狙いをお教えしますね。



それはね・・・



開運の秘訣を知って欲しいから。





プレゼント企画なるものを、何かの縁あってここでご覧になった方、



全ての方に「開運」の入り口をお見せしたわけです。



そう。



応募しなくっちゃ運があるかどうかもわかりゃしませんよね?




くどいようですが、2014年のキーワードは、



行動です!




アクションを起こすか起こさないか。



ここでまずは運命の分かれ道。



アクション起こした方は、「開運」のドアを開いたといっていいと思いますよチョキ



そして、もし当たらなかったら、、、とネガティブに考えて



応募にしり込みしたあなた。



その考えは後ろ向きだな~~~。



当たらなかったら、、、



当たるまで応募すりゃ~いいんですよにひひ



簡単なことです。



そうすることで、開運の扉はオープンという「行動」には出てるんですから音譜




なんたって、応募するのにお金がかかるわけじゃ~ないんですから



「縁」を活用する事こそ開運のキッカケですよクラッカー




これからもドンドンと【SAYO CAFE】は



「あげます企画」をしていく予定です。



日本のどこかで、誰かが、



つまらない物であっても「当たった!」という快感を得て



それをラッキーのキッカケにして頂けたら嬉しいです。




めげずに、当たるまで応募してみて下さいねラブラブ



そして、当たった暁には、



あなたが心の中で秘めていた次なる行動に出るキッカケにして頂けたら幸いです。




幸運は・・・自分でつかみ取ろうって意気込みないとねグッ!




そう、運だめしだよ、運だめし。



「試す」のは一回こっきりと決まってないんだし、



当たるまでやってこそ、挑戦ですよおんぷ




めげない、



懲りない、



諦めない。




これ、SAYO的開運三原則っすにひひ



・・・かなりしぶとく生きましょ~やガッツ




creemaやじるしhttp://www.creema.jp/c/sayo_cafe

tetoteやじるしhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/


http://sayocafe.cart.fc2.com/

アップ    アップ    アップ

 【SAYO CAFE】ネットショップはコチラからど~ぞ音譜






***************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは

下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪



        手紙お問い合わせsayo_cafe@yahoo.co.jp



                                      ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。



生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪





                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。