今のわたしを形成してきたのは、これまでの人生の中で出会った、
「おっ、素敵」
とか、
「あの人、いいな~」
とか、
たくさんの過去の素敵感覚をごちゃ混ぜにしてきたものだと思う。
要は、「いいな~」「素敵」「あの人、素晴らしい」って感じることに
どれだけ出会って来たかによるよね。
そして、そういうものを感じるアンテナを持つ事が
ハッピーの基本な気がします。
今がハッピーじゃないと、未来のハッピーが想像付かない。
そんでもって、未来のハッピーを手にする為に必要なのは
なんたって「行動」しかない、、、と、これ経験談。
ハッピーの神様が笑顔でこっちを向いてる時間は本当に短いからこそ、
その笑顔に気付いた瞬間、すぐに行動に移す計画立てないと
もうどっかへ行っちゃうのが、
多忙な「ハッピーの神様」の特徴。
「運がない・・・」と嘆いてる人のほとんどは、
ハッピーの神様の笑顔に気付かない人か、
あるいは気付いてても行動に移せない人。
「だけど・・・」
とか、
「でも・・・」
とか、躊躇して二の足踏んでる間に、
ハッピーの神様は足早にどっか行っちゃうよ。
ホント、せっかちなんだよ、ハッピーの神様は。
だって、みんなに平等に「ハッピーの苗」を配っててかないとならないから、
忙しいのさ。
本当はみんな平等に「ハッピーの苗」を配られてるのに
それに気付かなくて、苗を枯らしちゃったら、もったいないよ。
ハッピーの神様が微笑んだら、それはチャンス!
神様が転勤しちゃう前に、即行動!
配られた大切な苗、枯らさないでね。
今年最後のハッピーの苗、
もう神様は配り終わってるはずだからね。
もう一回、その苗を見直してみてね。
どう?
どんな苗だったかな。
わたしももらった苗を大切にして、
日々お水を与えて育てていかなくっちゃ。
じゃ、また。
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。