イベント2日目。
しかし、客足は昨日ほどでないな~、、、と思ったら
今日は茨城県民の日で、学校がお休みの為
おばあちゃま方はお孫さんのお世話で家を出れない人が多く、
お電話でみなさんその旨ご連絡下さいました。
やっぱおばあちゃんてなかなか大変なのねぇ~。
そんな中、福島からお友達のあっこちゃんが来てくれて、
地元作家さんのマリーさんがイベント前日から
3日連続の皆勤賞。
ありがたいったらありゃしませんm(_ _)m
午後からは「石オタクの会」の様な状態になり、
母とあっこちゃんふたりは
他にお客様がいないのをいいことに、
イヤリングやなんやかんやと、
「これどーだっぺ?」
とか、
「まどめで買ったら安くしてくれっけ?」
と、、、、母が値引き交渉。
店主、客に変身の瞬間。。。。おいおい~^^;
あっこちゃんはプレスをたくさんご購入下さり、
あげくイヤリングもまとめ買いして下さり、
ついでに店主の母もお買い上げ(^▽^;)
ここの店主・・・楽しんでしもてますわ^^;
早朝オープン前から庭のテーブルで
タバコを吸いながら開店を待つお客様もいて下さり、
ありがたいですよね~、そうやって待ってくれてるお客様がいること。
だから、
「寒いから中へどうぞ~」
と、開店より一時間も早くお店あけました。
その辺は商売ですから、臨機応変にやっていかなくちゃね。
お客様あってのご商売ですから。
ただ、母はドタバタの格好で、化粧もしておらず、
わたしは常にドタバタなんで、
わたしが対応させて頂きました^^;
みなさん気のいいお客様ばかりで、
今日も健やかに楽しく営業させて頂いたことに感謝です。
ど~れ、明日も頑張るどぉ~~~ヾ(@^▽^@)ノ
あっ、、、「いなくていいのに」と思うかもしれませんが
明日もわたくしおります(^o^)
ついでに地元作家さんのマリーさんも手伝いに来てくれるので、
手際良くお店も回転すると思いますから
是非お越し下さいね。
・・・わたしひとりじゃ~なんてったって不安やもんね~(^_^;)
本日「和藍さんぽ道」にお越し下さった皆様、
ありがとうございました~♪
***************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。