ダンナ氏から一日に何度もメールあり、電話あり。。。
淋しさもマックス状態なものの、なかなかこっちに来れないんですよね~。
お山の家は新しい住人が決まったものの、
なぜなかなか来れないかとゆーと・・・・・・・歯医者さん^^;
歯の治療が途中半端なんで、
完全に終わるまで日数がね~、歯医者って結構かかるから。
今日も、「早く会いたい」ってメールがありましたが、
会った途端に「あいててて~」って歯の痛みを訴えられても
わたしがしてあげれることとゆーたら、
ペンチで歯を抜くくらいか?(^▽^;)
いりいりしながら歯医者通いを必死こいてしてるダンナ氏であります。
しかし、「早く会いたいな~」って、こういう言葉は
30数年夫婦やってても嬉しいもんだよね。
だのに、一緒にいると、
「なんじゃこのヤロー!」ってなっちまうから
夫婦とはいとも厄介な関係でございます^^;
久しぶりに会う日の為に
磨いておくとすっかな。
はっ?
女を磨くんちゃうよ。
トイレと風呂場だよ~о(ж>▽<)y ☆
・・・わたしもそろそろ、ダンナ氏の手料理が恋しくなってきたかも、、、つーか、
楽を覚えたこの30数年のグータラなわたしには、
必要不可欠な人なんかもね~。
ダンナ氏も石みたいな存在なんかも。。。
石に例えたら種類はなんやろ?
うーむむむむむ、、、、
あっ!アゲートかもしんない!
ややこしい甘えん坊のオッサンやけど、
わたしのする事をいつも認めて、いつも支えてくれてたから。
そっか~、あの人はアゲートだったのかぁ。。。
と、手首に巻いたラップブレスを見て
ほんのり感謝しているわたしです。
ガッツリではなく「ほんのり」ってあたりがわたしらしいよな~(=⌒▽⌒=)
見た目は地味な石やけど、味わいあるあたりも
なんとなく似てるかもだな^^;
母と妹はこの石のことも
「なんだか地味で面白味なくて、おねーちゃんらしくない」ってゆーたけどね(T T;)
ダンナ氏が帰ってくるまで、台所にウジ虫わかんよーにしとくべ^^;
******************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。