何書いてんだか^^; | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。





とあるお客様のお母様がご病気中。



介護ってどんだけ大変かわたしもわかっている身なので、



そのお客様の頑張りメールが、すごく痛々しくて。。。




きっと折れそうなキモチになってるに違いない・・・。



けど、それを支えるのは自分自身・・・。



それをよ~く知ってる大人の女性。



だけど・・・きっとわたし、近くにいたら、その人のこと



何も言わずにギュッと抱きしめてしまうと思う。




「心中お察しします」なんて、軽い言葉では伝わりきれへんから、



きっとギューーーーーーッと抱きしめちゃうな~。



わたしの方が人生経験浅くて、年下なんやけど、



そんでも、頑張る女性、強がる女性を見ると



どこかでキモチを緩めてあげたくなる。




女なんかね~、見た目がか弱そうなほどにしたたかなんやぞ!



強がってる女ほど、どんだけ繊細か。。。



あ~、きっとそれがわかるのも女同士だったりするんだよな~。



男はアホンダラやから、それがわからんのよ、プンプン!



↑いきなり男に毒づいてるし^^;





で、話しを戻して、



その方のお母様に対する想いを聞いてると、



わたしの全然知らないお母様であっても



どんな方かがわかっちゃうんですよ。




老後、どんな扱いをされるかは、



その人の生き様がそっくりそのまま返って来ると思うんです。




だから、折れそうなココロをご自身で支えながらも



お母様に対して最善を尽くしたいと彼女が思えるのは



それと同じ比重のことをお母様に注がれてきたんだと思います。



簡単に言うなら、そんだけ愛されて育ってきたんでしょうね。



愛を愛で返してあげたいって思えるということは、



そのお母様がどれ程に心優しい方だったかがわかります。




親子でなくとも、それは同じですよね~。



愛を持って接してくれた人には



愛を持ってお返ししたいって思うでしょ?



夫婦なんてそれの最たる関係ですよね。



血縁関係ないんだし。




愛して、愛されて、



愛を持って最期まで付き合える関係、やっぱいいよね~。



家族とか、親子とか、人間関係が希薄になりつつある現代だけど、



取り戻して欲しいな~。




喧嘩したってエエやないの。



親子だもの、



夫婦だもの、



家族だもの。



ただ「愛」ある小競り合いであって欲しい。




うちの夫婦なんて、喧嘩する度「離婚」の二文字が飛び交う飛び交う~о(ж>▽<)y ☆



だのに・・・いまだ夫婦。。。(T T;)



ダンナ氏、喧嘩するといつも言う台詞。



「お前なんか嫌いだーーーーー!



今だけ大嫌い!



けど・・・明日になったらまた好きになるんだ。



それの繰り返しだから辛いんだ」




・・・・・・・・・・・(-。-;)




まあ、素直っちゃ~素直。



アホっちゃ~アホ^^;




けどね、この素直さ、見習いたいと思う。



そして、同様に、



お母様に絶大な愛でお返ししようとしている彼女を



見習いたいと思う。




やっぱわたし、長生きしたいな~。



そんでもって、ヨボヨボになって魔法使いみたいになった時、



強がって頑張る人を、ミイラみたいなシワシワの身体で



抱きしめてあげたい。



そして・・・静かに泣くのを見守ってあげたい。




やっぱ、もっとババァにならんと、こういう説得力ないから、



最低300歳までは生きてんとアカンわ。



これ、冗談抜きの、わたしの野望!




なんでこんな野望を持つかってーと、



わたし自身も、そーいう魔法使いがいたらいいのにな~って思う



強がりさんだから、



シワシワの手で抱きしめてくれる人が欲しいんだよ、きっと。



けど、、、なかなかいないから、わたしがなるのさ!




お山の暮らしでは「ないなら作る!」やったけど、



今度の暮らしのテーマは、



「いないなら、自分がなる!」で行こうと思う、うんっ!




魔法使いにんる為には長生きせんとあかんから、



まずは、食べる!



体力つける!



生きる!



・・・の為には、やっぱ仕事せんとアカン、、、と、



ここんとこ、頭ん中それの繰り返しやわ~~(;^_^A




人ひとりと巡り合うと、たくさんの宝物が頂けます。



目に見えない宝物は、とーーーーーーっても大きい!





ダンナ氏、、、わたしアホなあんたのこと、



ちゃ~んと守ってあげれるぞ。



そういうこと、たくさんみんなに教えてもろてるぞ。



だからキミもわたしのお客様達に手を合わせて感謝せぇ~!



つーか、、、普通はだな~、男のキミがわたしを守ってくれんとアカンのに、



これ「逆」が許されるのは、キミがわたしより14歳もお年寄りだからだかんな!



まあ、、、若い時とことんダンナ氏に守ってもろたから、



わたしも愛でお返しせんとね♪




目指せ、魔法使い!



目指せ、500歳!←いつの間にか200年増えてるし^^;






******************************************************


※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは

下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪



        手紙お問い合わせsayo_cafe@yahoo.co.jp


                                        ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/



※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。



生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪





                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。