衣工房【SAYO CAFE】をわかって頂く為には、
AMARIシリーズを着用して頂きたい!、、、というのが
クリエイターであるわたしとユウヤの想いです。
なぜかって?
それは・・・・・・基本理念の「もったいない」を知って頂きたいから。
http://tetote-market.jp/creator/sayo/up2191238705/
今までの既存のパッチワークとは全く違う技法です。
これ「技法」と呼んでいいんかどーかも定かではございませんが、
ドケチっぷりだけはわかって頂けるかと^^;
余った生地をふんだんに使用しております。
普通だったら捨てられちゃうような小さな小さなハギレ。
もったいなさのあまりに、この技法でカタチにしてきました。
点と線ではありませんが、
小さなハギレも繋げば大きな生地になります。
それも、世界にふたつとない生地に♪
日本には昔から「繕う」という基盤があります。
着過ぎて生地が薄くなったものは、刺子をして強度を高め
また大切に着ていく。
そんな感覚を、もう一度「モノ余り日本」の暮らしに
定着させていきたいと【SAYO CAFE】は思ってます。
おしゃれ感覚を残した新しいモノ作り。
ここ、いつも追求していきたいな~って思ってます。
まあ、簡単に書くと、ただのケチなんですけどね^^;
ただ、ケチをするには手間と時間がかかりまくります。
AMARIシリーズは、他のどの商品製作よりも
日数がかかります。
それでも、このシリーズを求められると嬉しさがこみ上げるのは
やっぱわたしがドケチだからでしょうかね~(^▽^;)
ひとりでも多くの方が、AMARIシリーズの
もんぺ、
スカート、
バッグ、
帽子・・・・などなどを、手にして下さる日を
【SAYO CAFE】はお待ちしております♪
******************************************************
※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは
下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪
お問い合わせ⇒ sayo_cafe@yahoo.co.jp
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。
生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。