夏の夜 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




23帖のリビングの一角にある四畳半の畳コーナー。



そこで主にわたしは過ごしている。



そして、ダンナ氏もユウヤも



広い広いフローリング部分ではなく、



このこぢんまりとした畳コーナーに集まって来る。




畳はやっぱりいい。



日本人なんだな~って感じる。



座布団を枕にしてグースカ昼寝したりしてると、



お昼寝の夢によく祖母と暮らした家が出てくる。



扇風機にあたりっぱなしのわたしのお腹に



いつもタオルケットをかけてくれたっけ。



額の汗も、わたしが寝ている間に拭いてくれたっけ。




夏になると、そんな想い出ばっかり脳裏をよぎる。




祖母の名前は「ナツ」。




夏そのものの人だった。





茨城へ越して来てから、祖母を知るたくさんの方々とお会いし、



その度に、



「ナツ先生によく似てらっしゃる」



と言われる。




祖母は無口な人だったのになぁ・・・。



それは、わたしの意識の中だけだったらしく、



祖母を知るほとんどの人が、



「楽しくて、豪快で、尊敬に値する人でしたよ~」



そう言うのを聞いて、



果たして今のわたしはどうなんだろう?と立ち止まってみたりする。




まだまだ祖母には及ばずかもしらんけど、



わたしの記憶の中にある「凛」とした祖母が時折見せた



トンチンカンな部分は確かに自分にもあるな~と



それが嬉しくも感じる。





実家へ行くと、母も父ちゃん2号も



まるっきりわたしを子供扱い。



50過ぎたオバハンを子供扱い。



けど、、、そういう場が心地良く感じられるこの年齢も



悪くはないな、、、と思う。




幼馴染と気軽に会える今の暮らしは、 



心の若さをくれてるな~♪



「心の若さ」=「バカ」なだけと知りつつ、それでいいと思う



そんな夏の夜でしたとさ。





******************************************************



※【SAYO CAFE】の商品へのオーダーやリクエストは




下記へ直接メール下さると対応が迅速です♪




        手紙お問い合わせsayo_cafe@yahoo.co.jp





                                        ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/


※SOLD OUT商品に関しましては、直接お問い合わせ下さい。



生地の在庫があれば製作可能なものもございますので♪







                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。