あれれ~???
画像処理した画像が・・・どっかへ消えてしもたぞ~。。。
あーあ、、、またユウヤに電話で聞かんとわからんという
ややこしい事態になてしもた。
けど、ユウヤは引っ越し作業でクタクタになって寝てしまってるみたいなんで
明日に電話してみることにします、、、つーわけで、
今夜も画像なしでごめんちゃい(>_<;)
本日は、朝から「和藍さんぽ道」にお客様が次々お越し下さり、
わたしは一応ね、お手伝い。
あくまで「一応」やけど^^;
午後からは「和藍さんぽ道」の常連である
福島のあっこちゃんや、地元のゆかっぺも来てくれたんやけど、
これがね~、なんつーか偶然に集まった仲好しで、
声を掛け合って集合したわけちゃうから
「気」というのは不思議だな~って思うわけですよ。
ゆかっぺは、できたてのほかほかの磯原饅頭を持ってきてくれて、
それから15~20分後にあっこちゃんが「じゃがビー」持ってきてくれて、
あたしゃ・・・お子様状態^^;
ズボッとわたしの好きなモノを持って来てくれたその心遣いが
すんごくすんごく嬉しくて、
みんなが帰った後に、母が
「ありがたいね~。
あんたは本当に幸せな人だよ」
そうゆーとりました。
わたしもそれを痛感しとります。
だから、わたしがふたりにお返し出来る物はなにかな~って考えたら、、、
笑わせることしかなかっぺね(^o^)
しこたま笑って、
今日だけで全員が10年分くらいの笑いジワできたな(^o^)
・・・しかし、女性にシワ作らせといて、
これって「恩返し」とゆーんやろか???
次はみんなで、近場でもいいから
ドライブへ行こうって話になったら、
ゆかっぺが、
「あだし、SAYOねーちゃんの車の助手席に乗りたい。
そん時は、浴衣着て助手席に乗るんだ~」
と乙女な顔してゆーており、
「はっきり言って、SAYOねーちゃんのごど女って認識してねーがら、
ドキドキしながら助手席に乗るなんて、
この歳でながながねーがっぺよね~」
といいくさった。。。。
・・・・・・・あたしゃ女という認識もされなくなったか(T T;)
いよいよ、終わったな、、、と思ったけど、
こういう歳になって、女同士でドキドキできるのも
まあそれはそれでいいかな、と。
何をしたとて、変なあやまちはないやろし、って、おいおい^^;
あっこちゃんは袋田の滝に行ったことがないというので、
わたしの運転で良かったら何処でも連れてくぞ、という話しになり、
50代女(ゆかっぺは今年50代突入だけど)が三人揃って
ワイワイガヤガヤ、楽しい計画でてんこ盛り♪
そこへ、途中乱入の妹(これまた今年50代突入)が、
「100人の人を集めたとしても、その中にこーゆー人(わたしのこと)
ひとりもいねーべな~。
どんだげの人数集めだら、こーゆー特殊な人がひとりいんだっぺが」
・・・特殊な人(T T;)
ゆかっぺには女と認識されず、
実の妹には特殊な人扱いされ、
母親には変人と言われ、
あたしゃ自分をおとしめるために茨城へ引っ越してくるんか???
けど、結局は、みんなで最後のまとめで話したことは、
「楽しいのが一番」。
「おねーちゃんといっといづも楽しいがら、
やっぱり楽しいっつーが、ハッピーを基準に行動すっとごが
一番のいいとこだと思う」
と言われたけど、
特殊だとか言われた後なもんやから、
わたしってただのおバカ?とも思えたりしてね~^^;
何はともあれ、ハッピーの種を撒き散らして、
みんないい顔で帰ってくれたのが
今日のわたしの喜び♪
母ととーちゃん2号の友達のオッチャンも来てたんやけど、
このオッチャン、若かりし頃、なかなかのやんちゃ者。
しかし、母もとーちゃん2号も、
このオッチャンにズケズケと物を言うわたしを見てて、
「ね~、あんたより上いくやんちゃが、女でこーやっていんだもんね~。
だがらあんまり、この子は人前さ出したぐねーんだよ~」
ありゃ^^;
そりゃそーだわな~。
ほとんど初対面に近い、その昔やんちゃだったオッチャンに、
「今ここで○○さんのごどボゴボゴにすっぺと思ったら
あだしと、ゆかっぺとあっこちゃんの3人で
ただちに出来る自信あっかんね」
誰か止めりゃ~いいものを、
「んだんだ」
と、相槌打つゆかっぺ(^o^)
一体どんな連中やって思ったやろな~(^o^;)
「よしっ!あだしらで組作っぺ!」
と、穏やかでない話まで持ちあがる始末(笑)
で、実は真剣に「組」の名前を考えたわたし。
ジャニーズに元「男闘呼組」つーのいたよね?
それ文字って「女闘呼組」でいーんじゃねо(ж>▽<)y ☆
闘う女の組み、ふむふむ、なかなかいいな(^o^)v
しかし・・・何と闘うんだ???
現実と闘うのか?
それはリアップの役所さんか^^;
まっ、闘う相手は今から探すっつーことで、
「女男闘呼組」、ハッスルいくとしましょかね~♪
ちなみに・・・・「女男闘呼組」、随時メンバー募集中です('-^*)/
ではでは、明日も気前良く
「一応店員」を頑張りや~~~す♪
でもって、引っ越し完了したら
気前良く製作頑張りま~す♪
あと、、、、委託クリエイターさんの商品も
頑張って販売しや~す♪
・・・頑張らんとあかんことがてんこ盛りやわ^^;
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。