以前にも書いたけど、わたしの元々の実家は
大津港にある幼稚園。
祖母がここの創設者。
今は母の弟であるおじが理事長してるんやけど、
なんたって共に暮らしてたから「理事長」と周囲がゆーてても
わたしにとったら「はっ?」てなもんさ^^;
だって、わたしが小さい頃、無理矢理パンツの中にわたしの顔突っ込ませて
屁~こきやがったんやでヾ(▼ヘ▼;)
でもって、
「くせぇーーーーーーーーーーーっっっ!」
ってマジでわたしが怒ったら、淡々とした口調で、
「屁は肛門のあくびなり、、、、ってな(^o^)」
ふがぁ~~~(・_・;)
それが、どの面下げて「理事長」なんだか(笑)
去年だったか、茨城へ帰省してる時に会ったんやけど、
そん時に、
「何かで見たんだげんと、幼稚園にシンガーソングライターのイルカ呼んだんけ?」
と言ったら、
「おめ、あれ、大変だったんだがんな~。
イルカさんがくっからちゃんとご挨拶すんだよ~っちゃ園児にゆったっけが、
本物の、海のイルカがくっと思ってだもんだがら
説明すんのに大変だったんだぁ~」
・・・んだっぺな。。。
幼稚園児に「イルカ」つったら、どこの水族館からくんだっぺ?ってな
そんなもんだぞ(笑)
かわいい姪っこの顔をパンツに突っ込んで屁~こいてた頃と
少しは違ってきたものの、
わたしにとったらいつまでもやんちゃなおじさんだな、、、つーか、
おじさんて感覚はなく、
いまだにあだ名は「かいぼ」(笑)
海洋という名前なんやけど、
うちの祖母は息子には全員「房」をつけて呼んでたもんだから、
海洋は「かいぼー」。
ちなみに、うちの弟も「坊」をつけられ「ちー坊」(^^;)
「坊」をつけられると出世するんか?
だったら明日からわたしは「SAYO坊」と改名すっかо(ж>▽<)y ☆
あっ・・・あたしゃ出世は望んでなかったんやったわ^^;
永遠の自由人でいたいから♪
母はわたしを「永遠の変人」と呼ぶけど、、、
なんとでもおっしゃい!プンプン(◎`ε´◎ )
ツイッターはココhttps://twitter.com/SAYOLAR
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。