みんなの店・繋いだ手 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




一昨日の夜あたりから、母の検査騒動でお騒がせしてしもたわたし^^;



まあ、なんのことはなく、ガンの転移もなく、



母は検査結果を聞いたらスタコラサッサと帰って



お店をあけたわけですわ^^;



病院から帰宅途中の電話で、



「早く帰ってお店あげねーど====33333」



と、母は弾む声でした。





それとは逆に、お客様である方達がめっぽう心配してくれて、



「手伝いに行くからなんでも声掛けて」



と、あったかいメールの数々。。。



ホント、涙出っちまうよ。。。





「SAYOねーちゃんは接客して、



あだしはほれ、コーヒー淹れんのは慣れでっからまがせどいで」



と、ゆかっぺ。。。



ゆかっぺは食堂のキャリア長いから助かっぺね~(^-^)




「今月で仕事辞めるから、何かあれば応援行くよ」



と、マリーさん。



マリーさんは実直な人だから、どこのポジション任せても安心。




・・・つーことは~、、、あたし、いんねーんじゃね???σ(^_^;)




その他にも、男性の遠方のお客様もここを読まれて、



「SAYOさんのお助けに参上致します!



殴るなり蹴るなり使って下さい!」



、、、って、わたしはSMの女王様ちゃうがな(・・;)




お客様に愛されるお店になったことが



すごく嬉しい。



みんなでお店を守りたいってキモチになって下さってることが



どんだけ支えになってることか。




けど、ユウヤ曰く、



「お客さんにこんなとこで声掛けて、



強制労働じゃーーーって言う店主、普通いるかなぁ~・・・」




・・・・・・・・(・Θ・;)・・・仰る通りではございますけどね^^;





応援行くよ~ってゆーてくれた世代は、



みんなわたし世代でして、



母から見たら子供の世代。




そこが嬉しいのよ。



世代を超えて、「和藍さんぽ道」を通してみんなで和になれるというのが



めっちゃ嬉しいのよ♪




母の世代の人が頑張ってきたことを



わたし達「子」の世代が引き継いでいく。



それって大切じゃないかい?





「和藍さんぽ道」のお客様、



本当にありがとうございます♪




恥ずかしがり屋の福島のあっこちゃんは、



じゃがビー持参で、会社有給取ってでも来てくれるやろな~(^o^)




けど・・・かーちゃんピンピンしてるんで、



今は子の世代は出る幕なしではありますが、



「いざ」という時に備えて、みんなで和になってっぺね♪




世間様に向かって大声で「絆」なんつーことは言わずとも、



こうして、確実にみんな手を繋ぎ始めてるもんね♪




繋いだ手、離さずにいっぺね≧(´▽`)≦





本当に、、、ありがとうハート





                                        ダウン     ダウン     ダウン

ドキドキ衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/





                   【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」

                  SAYO時間


                     〒319-1701


                     茨城県北茨城市平潟町1024-1


                     営業時間 AM9:30~PM5:00


                     定休日:月曜日


                  ※「五浦美術館通り」の入り口にあります。