こちらのストール、ちょっとこだわりがあります。
見た目にはわからないこだわりです。
それは・・・、ただのダブルガーゼではなく、
オーガニックコットンのダブルガーゼを使用して作ったものなんです。
だから、普通のダブルガーゼとの違いは、
触れた人にしかわかりません。
で・・・、これをゆかっぺが、茨城店でご購入くださり、
「首さ巻いたら正絹みてーでよ。
気持ちいいわ、あっだけーわで感激しちまった(●^o^●)」
とメールをくれました。
実物に触れてご購入下さっての意見は、
本当に勉強になります。
触れてみて、その違いを感じてもらえたことが何より嬉しかった~(^o^)
・・・多分ゆかっぺは、これがオーガニックコットンで、
肌触りが普通のダブルガーゼとは違うなんてことは
のっけからは知らんかったはずやからこそ、
使用してみてのこの意見は、わたしに
「やったね♪」
というガッツポーズまでくれました。
視覚ではわからない部分へのこだわりを
こうして感じて頂けるお客様がいること、
わたしはとっても幸せに感じてます。
そして、その肌触りに感激してくれたゆかっぺから
ある意味「宿題」が出されました。
「これで、下着のパンツこさえで欲しいな~」と(^o^;)
確かに、
確かに、
ゆかっぺ、めっちゃいいヒントをくれました。
視覚ではない部分へのこだわりと言ったら
やっぱり下着、だよね~。
自分の肌に優しい下着。。。
オーガニックコットンの役目ってそこにあるんかもしらんな~って
ハッと気付きました。
下着のパンツ、作ったことはないけど、
研究して製作してみます!
・・・多分、婆さんのズロース(と言うのか?)みたいになるやもしらんけど、
いっちょ頑張ってみっぺ。
ゆかっぺ、貴重なヒントをありがとぉ~♪
めっちゃ気前いいパンツこさえっから待ってでくんちょ~о(ж>▽<)y ☆
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。