心の中とか想いというのは、目に見えないからこそ、
表現をしっかりしなかったら大きなつまづきになるな~、と
最近つくづく感じる。
どんなに想いがあっても、
相手に伝わってなかったら無いと同じだからね~。
この1か所の歯車が食い違うと
ドンドンと狂ってきてしまうもんです。
かけ違えたボタンをそのままにしておくと、
一番最後でボタンホールが余ったり、
ボタンが足りなかったり。。。
シャツのボタンは目に見えるから
修正はしやすいものの、
これが人の心となると、こりゃ~厄介だ。
♪近すぎて見えない支えは
離れてみればわかるらしい♪・・・・・・・・by クリスマスキャロルの頃には「作詞:秋元康」
秋元康さん、、、あの顔で、こんな真理をついた作詞するんやね~、、、と
この歌の歌詞はいつも感心しております。
1ミリのズレ、、、それが大きく感じられるのが
男と女なのかもね~。
そして、ズレって、人によって感じ方が違うから難しい。
離れてみればわかるのかぁ~、ふぅ~ん。。。。
じゃあ、、、わたしもここのお山を時折離れてみるのは、
ここがどれだけわたしを支えてくれているのかを
知る為の旅なのかもしれないな~。
お山は、わたしからの愛を
感じ取ってくれてるかなぁ~?
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。