祖母に似たのか、わたしは大の格闘技ファン。
特に・・・大相撲。
なんつーか、精神力が試されるでしょ?
ボクシングみたいに判定とかなくて、
勝敗がキッパリとわかる。
ここ、シンプル・イズ・ベストなとこね。
もちろん今日もテレビで観戦しておりましたとも。
同じく茨城出身の稀勢の里を
大絶叫でダンナ氏と共に応援!
・・・負けちゃいましたけどね。。。
でも、真っ向勝負の稀勢の里、立派やった!
横綱、、、のっけから真っ向勝負を避けて逃げた。。。
「卑怯なり!」
とワーワー騒いだけど、勝負の世界は「勝ち」と「負け」しかないから、
これもありなんだよね。
いつも思う。
いつも感じる。
お金を頂戴する仕事とゆーのは、
いつも真剣勝負で取り組まんとアカン、と。
稀勢の里、負けはしたけど、
ガッカリした表情やなかった。
もう「明日」を見据えてる目やった。
負けは負け。
だけど、ただ負けたんじゃない!
勝つ方法を知る為の負けやった気がするし、
実際、横綱の方が気負ってたし。
いつもね、大相撲を観戦すると、
ひと場所ひと場所に込める「一心」というものから
わたしは学ぶものがあるんだよね。
稀勢の里が込めた今日の取り組への気合い、
わたしがもろーたろ!
・・・・・生かすぞぉーーーーーーーっっっっ!!!
いよいよ畑に土俵でも作っかぁ~о(ж>▽<)y ☆
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。