これは、あくまでわたしが出くわしてしもた
最悪の経験であって、
全体をさすものではございません、あしからず。
わたしは・・・日傘さす女、基本的に嫌い。
何がどーして嫌いかっつーと、
自分のことしか考えてない女ばっかやから。
京都を歩いてた時、日傘さした見るからにお上品そうな奥様が
町を歩いておりました。
確か、祇園祭の時期。
祇園祭ん時は、人混み、半端ない。
その奥様の横を通った時、
その日傘、わたしの目に刺さりそうになったんです!
おおーっと!、、、と思ってよけましたが、
その後ろから赤ちゃん抱っこしたお母さんが通って、
「きゃっ!」
とゆーた。
そう!
赤ちゃんに当たりそうになったわけですよ。
・・・危険やないですか!
さすがにわたし、それ見て、戻って言いましたとも。
「人混みでの日傘は周囲に配慮して下さい」と。
そしたら、
「日傘さしてるのは見ればわかるじゃない」ときたもんだ!
ムカーーーーーーッ!
ブチブチブチッ!
遂にキレたね。
「なんぼの日傘か知りませんけど、
日傘さして厚化粧しても、お育ちがわかりますわね~。
お里が知れるとはよく言ったもんですわ」
最大級の厭味~~~(-。-;)
紫外線からお肌を守りたいのはわかりますとも。
けどね、周囲に配慮できひんよーな女の肌なんて
なんぼのもんじゃーーーーー!
・・・・・・今日のわたし、絶叫多発だな^^;
別にイライラはしてへんねんけど^^;
これから日傘を愛用する方もおられるでしょうが、
気を付けてご使用下さい。
目線というのはそれぞれなんです。
誰かの目にでもささったらどーします?
それでも自分のお肌大切ですか???
わたしは思いましたね。
歩きタバコ同様に、
日傘の使い方のルール守らんよーな人には
罰金取ったらええねんて!
小さなことで、育ちってわかるもんです。
衣工房【SAYO CAFE】の商品はココで買えます⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
【SAYO CAFE】茨城店「和藍さんぽ道」
〒319-1701
茨城県北茨城市平潟町1024-1
営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日:月曜日
※「五浦美術館通り」の入り口にあります。