日本一不味いラーメン屋の話し | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。


たくさんの人と会ったり、



年間何百冊という本を乱読している為、



この話し、本で読んだのか、人から聞いたのか忘れてしもたんですが、



なかなか勉強になる話しだったんで、



ちょっと掲載。





ある男が開店したばかりのラーメン屋へ入った。



で、ラーメン屋だからラーメン注文したら、



運ばれたラーメンをひとくち食べて、




「なんだこりゃあーーーーーーー!」



それほどにマズイラーメンだったそうだ。



あまりのマズさに腹が立ち、




「オヤジ!



俺もあちこちでラーメン食ってけど、



ここのラーメンのマズさは日本一だかんな!」




と厭味をゆーたそうな。




そしたら、ラーメン屋のオヤジが、



「そーかい。日本一かい。



まずかろーがなんだろーが、日本一とくりゃ~



一番にゃ~変わりねーさ!



文句言うならもうくんな!」




そんな話が展開され、もうこの男は二度と行かないかと思いきや、



また行き、



そのうち通い出し、



ラーメン屋のオヤジに、



「おめぇ~、懲りずにマズいラーメン食べによくきやがってんな」



と言われ、男は、



「いつになったら美味くなるんか食べ続けてっけど、



いつまでもクソまずいな~」




そう言うと、オヤジは、



「マズさの質落としちゃ~、日本一じゃなくなちまうからな」



と、笑いながらゆーたとか。




マズイ、マズイと言いつつ、この男、



10年間通ったそーですわ。



マズイラーメンになんでお金払って食べに行ってたかって?




そこがポイントね。




・・・・オヤジさんの人間味なんですよね~。



美味いものを食べさせる店は、



次々に出てくる。



そのうち「味で勝負」なんて店は



次々に潰れてってしまうんでないかと思う。




要は、作ってるオヤジさんの人柄が



マズさなんてなんのそのの引力あったんやろね。




ココ、何事にも通じるよ。





つーわけで、、、、日本一マズいラーメン屋があるなら、



斜め45度上を行って、



世界一マズいラーメン屋でもやってみっか!



、、、な~んてねо(ж>▽<)y ☆






わたしの場合は、



石投げられるか、



塩まかれっかのどっちかだな(T T;)




やっぱ、やめとくべ^^;






恋の矢その他、コチラからご購入出来ますhttp://tetote-market.jp/creator/sayo/




      


*****************************************************************************************


                   SAYO時間

WEEKEND 【SAYO CAFE】姫路店

〒670-0024
姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F

OPEN 11:00~18:00(金曜日)
●ラストオーダー 17:00
     

SAYO時間

*****************************************************************************************