はい、取材終了~~~(^o^)
朝の8:45にお山に到着したライターの菅村さんと
カメラマンの金子さん。
清々しい空気にたまげたっぺ^^;
約三時間半の取材と撮影。
インタビューはいいとしても、問題になったのが、、、
ダンナ氏とユウヤの撮影。
カメラマンの金子さんに、
「そんな緊張せずに~、リラックスしてくださ~い」
と言われとりました。
で、わたしが、
「あんたら、ロウ人形みたいやん」
と言われ、みんなで爆笑。
・・・だって、ダンナ氏、ホント、ロウ人形みたいになっており、
動けばさながらロボコップ。。。
カチンコチン。
でもってわたしはゆーと、元々がシャイだから~ん、、、と
嘘八百ぶっこきたいとこですが、
マイペースを絵に描いた奴なんで、
相手が誰であろうと、いつもの調子^^;
ドンドンと、ペースはわたし流になり、
そのうち、誰が誰を取材しにきたかわかんないじゃん・・・と
ユウヤからのツッコミ^^;
だってしゃーないやーん、、、わたしだもの~~~(≧▽≦)
取材に来たライターの菅村さん。
電話の声では「かなりな爺だな」と思ってたんやけど、
見たらばあれれれ~、若いでないの~、
ついでに、男前やないの~~(^o^)
・・・はい、ここでわたし、めっちゃ乗り気でなかった取材も
ノリノリになってきましたなのよ~。←顔で判断する悪いクセ^^;
菅村さんもいい笑顔で写ってくれましたが、
きっと心のどこかで、
「僕は何しにこんな山の中まで来たんだっけ?」
となっていたはず(^o^;)
口調も柔らかくて、
笑顔も素敵で、
実は彼・・・・・フリーランスのライターさんしながら
普段はハウスハズバンド!
わたしが撮影されてる間、菅村さんとダンナ氏
お料理の話ししてた^^;
コチラは、カメラマンの金子さん♪
・・・・・・ちっ、、、顔が髪の毛で隠れてしもた。。。
しくじったな、わたし(>_<;)
さすがプロ!
つこてるカメラがちゃう!
めっちゃ高感度!
・・・とゆーことは~、、、シワまで写されてる可能性が(^▽^;)
あのね、金子さん、ものは相談ちゅーことで、
シワの写ってない写真を採用希望どえ~す^^;
金子さん、わたしの話で始終笑ってた。
やっぱあれだな、あたしゃ芸人に転向した方がいいんでないか(T T;)
スットンキョウな顔してるわたし^^;
しゃーないよね。
だってわたしは「スットン教」の教祖やもん(^o^)
つーか、、、この写真、誰が撮ったんや???
きっとおふたかた、色んなクリエイターさんの取材した中で、
「SAYOさんて、、、あの方、、、頭大丈夫かな?」
と、車の中で話しながら帰ったに違いない^^;
ユウヤとダンナ氏は、
「あーーーーっっっっ、疲れたぁ~、
肩凝ったぁ~~( ̄Д ̄;;」
とゆーとりました。
そして、ふたりでわたしの顔を見て、
「しかしまぁ、いつものごとく、
いつもと変わらずいられるあなたが羨ましい」
・・・だって、しゃーないやん。
わたしはわたしでしかないねんから。。。
あっ、みなさん、書店で「グラフィック社」の本を見かけたら
どーか立ち読みでなくて、お買い上げ下さいまし~♪
菅村さんの為にも、どんぞヨロシク(^o^)
・・・こーして画像で見て気付いたんやけど、
菅村さんとうちの弟、似てるんだよね。
なんか、弟を思い出してしもた。。。
チー坊~~~、元気してっか~~~(^o^)
ぼく姉ちゃんはこの通り、元気過ぎで生きてっかんなぁ~~(=⌒▽⌒=)
えーっ?はよ死ねってか!
そーはいくかい!
300歳まで生きてやっかんなо(ж>▽<)y ☆
菅村さん、金子さん、
朝もはよから、こんな山の中まで
なんぼお仕事とはいえ御苦労さまでした♪
都会に疲れたら、またお山の中まで遊びにおいで。
今度はわたしがたーーーーっぷり取材してやるからヾ(@^▽^@)ノ
・・・そーだ!!!
グラフィック社の方へ提案!
次の本の企画で
テーマ「主夫・家を守る男たち」なんつーのはどーですか?
菅村さんと、うちのダンナ氏と、
まずは企画に乗りそうなのふたりいてるし、
今の時代とゆーか、これからの時代、
こーゆー男性が多くなてくれることを期待してる女性や
そーゆー立場の男性の一日を知りたい女性は
たくさんいると思うんやけど、
ダメっすかね?
・・・ドンドンと、何書いてるんかわからんよーになってきたんで、
ぼちぼち一旦撤退~~~=======33333333スタコラサッサ~~~
つづく
その他、コチラからご購入出来ます⇒ http://tetote-market.jp/creator/sayo/
*****************************************************************************************
*****************************************************************************************