販売力の基本は・・・ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



個人のクリエイターさんのプロデュース業務依頼を数件頂戴しています。



物を作るということと販売にはかなりのチカラ加減の違いがあるということを



わたし自身もよーく知っているので、



悩まれているクリエイターさんは多数。。。




ここのテコ入れって、かなりパワー要ります。




実際、色んな本が出てたりとかセミナーなるものがあるみたいだけれど、



こんなもんにノウハウはありません。



ノウハウ通りにやって売れるんだったら



誰だって売れるクリエイターになりますから。



ノウハウ本、一冊千円チョイで売れっ子になれるんやったら



誰だって買うし、誰だって悩みもせんよね~。




販売にしても製作にしても、



数学みたいに計算では割り出せないものがあります。




わたし自身が心掛けてることは、



物の先にいる「人」との繋がりです。



茨城店の母にしてもこれは同様。




人が大好きな人に販売してもらうというだけで



今まで売れなかったものがドドンと売れたりするから



やっぱり物のチカラより偉大なのは人のチカラ。




わたしは、茨城店の母の販売力には驚いてます。




が!!!



その販売力のある人の心を揺さぶる商品を作るというのが



やっぱペースになってきますよね~。




売れ出すととかく勘違いしてしまいがちなクリエイターさんもおられます。



自分の商品が素晴らしいからだ、と。。。



ここに至ってしまったら、もう終わり。



販売能力のある人が手を引いた時点で、



売り上げは激減。。。



実際、そういうクリエイターさんを何人も目にしてきてます。





常に「感謝」と「お陰さま」のキモチがなかったら、



やっていけません。



だって、物を作るのも「人」であり、



物を売るのも「人」であり、



さらにそれを買うのも「人」なんですから。




親子関係であっても、母には感謝で一杯です。



・・・母が売り過ぎて、【SAYO CAFE本店】で商品が不足はしておりますが(T▽T;)





ポンポンと自分の好きなモノを作るのは簡単だけど、



買い手や販売員が熱を持ってくれる商品を生みだすのって



かなりな努力が要ります。




けど、その「かなりな努力」があって初めて



販売者の心を打ち、力を入れて販売してくれるんですから、



やはり一番大切なのは「人」なんですよね~。




この2年間、tetoteにもお世話になり、



自分自身でもあれこれチャレンジしてきて思ったこと、



そして、周囲を見渡して感じたことは、



「人が好きなクリエイターさんのは売れる要素あり!」



ということです。



販売力を求める場合は特にね。





茨城店が売れてる秘訣は、



母の「人間大好き」なキャラとしか言いようがないかな~。




だから、いつもいつも



わたしは、あのスカポンタンな母ではあるものの



感謝のキモチを忘れずにはおれません。





しかし・・・・・・オーダー多過ぎやけどね^^;







          ラブラブtetoteはコチラ⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/ ラブラブ




*****************************************************************************************


                   SAYO時間

WEEKEND 【SAYO CAFE】姫路店

〒670-0024
姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F

OPEN 11:00~18:00(金曜日)
●ラストオーダー 17:00
     

SAYO時間

*****************************************************************************************